Vectorworks 2023 日本語版 サービスパック リリースノート
最終更新日:2024.02.20
- 全ての情報を掲載しているものではありません。
最新サービスパックの適用方法
Vectorworks 2023 を起動し、下記メニューよりアップデータの確認を行ってください。
- Mac: Vectorworksメニュー > アップデータを確認
- Win: ヘルプメニュー > アップデータを確認
「利用可能な最新版のVectorworksサービスパックが存在します」と表示された場合は、ダイアログに従ってアップデートを行ってください。(「Vectorworksは最新の状態です」と表示される場合は、既に最新のサービスパックが適用されています。)
アップデートの詳しい手順につきましては、こちらを合わせてご参照ください。
サービスパック適用時のご注意点
最新サービスパック用のアップデータは、インターネットに接続してダウンロードされます。このため、ご利用の環境によっては、ネットワーク関連のセキュリティ設定により下記のようなエラーとなり、ダウンロードが行えない場合があります。下記の点にご注意ください。

- 各種セキュリティソフトを停止させた状態で行ってください。また、その他の常駐アプリケーションも極力停止させてください。
- アップデートのためのインターネット接続ができない場合は、各種ファイアウォールの設定変更や停止を行ってください。
ファイアウォールは、OSレベルの機能(WindowsファイアウォールやMacアプリケーションファイアウォール)や、ソフトウエア型ファイアウォール、ハードウエア型ファイアウォール(ルーター等のネットワーク機器に実装されているもの)などがあります。ファイアウォールのセーフリストに追加するURLや、開放が必要なポート番号など、より詳しい接続先情報につきましては、こちらをご参照ください。
修正内容
Vectorworksのプロダクト種別は以下の通りです。
F…Fundamentals
A…Architect
L…Landmark
S…Spotlight
D…Design Suite
A…Architect
L…Landmark
S…Spotlight
D…Design Suite
ツール/コマンド | プロダクト | OS | 変更内容 |
---|---|---|---|
プログラム全般 |
F
A
L
S
D
|
Mac | macOS 14 (Sonoma)に対応しました。 |
ナッジ |
F
A
L
S
D
|
Mac/Win | 大量の図形がある状態で、ナッジのショートカットキー(Shift+矢印キー)を押しても図形が動かず、キーを離した際に動くべき分がまとめて動いてしまう現象を修正しました。 |
カラー |
F
A
L
S
D
|
Mac/Win | 旧バージョン形式にファイル書き出しを行った際に、色味が変わる現象を修正しました。 |
パレット |
F
A
L
S
D
|
Mac | パレットの表示オプションの最小化表示(「-」)が正常に機能しない現象を修正しました。※ macOS Sonoma のみ |
図面ラベル |
F
A
L
S
D
|
Mac | Fundamentals ライセンスでビューポートを作成した際に、本来作成されないはずの図面ラベルが作成されてしまう現象を修正しました。※ Apple Mシリーズのみ |
ツール/コマンド | プロダクト | OS | 変更内容 |
---|---|---|---|
レンダリング |
F
A
L
S
D
|
Mac/Win | 柱状体を面光源に変換し、Renderworksレンダリングを実行しても、面光源が発光しない現象を修正しました。 |
レンダリング |
F
A
L
S
D
|
Mac/Win | シートレイヤビューポートで、シェイドレンダリング/Renderworks系レンダリングを行った際、円図形から作成した円柱の上面が、円ではなく多角形のような形状で表示される現象を修正しました。 |
パノラマ(3D)取り出し |
F
A
L
S
D
|
Mac/Win | パノラマ(3D)取り出し時のレンダリングを「アート Renderworks」に設定した場合、取り出されたパノラマが意図したものにならない場合がある(例: オブジェクトが何も取り出されない、パースが極端につく、等)現象を修正しました。 |
カラーパレット |
F
A
L
S
D
|
Mac/Win | カスタムカラーパレットの色を任意の順番に変更することができない現象を修正しました。 |
カラーパレット |
F
A
L
S
D
|
Mac | Vectorworks2021で作成したカラーが含まれているファイルをVectorworks2022以降で開くと、RGB値が変更されて色味が変わる現象を修正しました。 |
リソースマネージャ |
F
A
L
S
D
|
Mac | リソースマネージャ内のリソースをDelete(X)キーで削除した際に、図面上で選択中のオブジェクトも同時に削除される現象を修正しました。 |
リソースマネージャ |
A
L
S
D
|
Mac/Win | 屋根とスラブの日本仕様スタイルがファイルブラウザペインに表示されない現象を修正しました。 |
用紙設定 |
F
A
L
S
D
|
Mac | macOS Venturaにて、ファイルメニュー > 用紙設定 >「プリンター設定」ボタンを押した際に、Vectorworksが強制終了する場合がある現象を修正しました。 |
アプリケーションウインドウ |
F
A
L
S
D
|
Win | 複数ファイルが開いている状態で、ファイルを切り替えた際に、アプリケーションウインドウのタイトルバー部分にファイルの名前が表示されなくなる現象を修正しました。 |
USD(3D)取り出し |
F
A
L
S
D
|
Win | USD(3D)取り出しを実行した際に、取り出し先として指定したディレクトリパスに2バイトの文字が含まれている場合、テクスチャを取り出すことができない現象を修正しました。 |
ビューポート |
F
A
L
S
D
|
Mac/Win | 更新前のシェイドレンダリング/隠線消去レンダリング/隠線表示レンダリングのビューポートにスナップできない現象を修正しました。 |
IFCデータ |
A
L
S
D
|
Mac/Win | 一部のIFCデータを取り込んだ場合に、表示位置が不正となる現象を修正しました。 |
ソースデータから地形モデルを作成 |
A
L
D
|
Mac/Win | 四角形または多角形に対して「ソースデータから地形モデルを作成」を実行すると強制終了する現象を修正しました。 |
室内展開図ビューポート |
A
D
|
Mac/Win | 室内展開図ビューポートの注釈に、データタグを配置できない場合がある現象を修正しました。 |
Vectorworks Nomad |
F
A
L
S
D
|
Mac/Win | Vectoreworks Nomadをオフラインで操作した場合に、ファイルリストに表示されないファイルがある現象を修正しました。 |
ツール/コマンド | プロダクト | OS | 変更内容 |
---|---|---|---|
PDF取り出し |
F
A
L
S
D
|
Win | PDF取り出しを行うと、ボールド文字がラスタライズされて取り出される現象を修正しました。 |
リソースマネージャ |
F
A
L
S
D
|
Win | トラスツールやLighting Deviceツール等にて、リソースセレクタやリソースマネージャのファイルブラウザペインの操作でAltキーを使ったグループの一括展開や折りたたみができない現象を修正しました。 |
環境設定 |
F
A
L
S
D
|
Mac/Win | VGMグラフィックキャッシュが正常に機能しない現象を修正しました。 |
隠線消去レンダリング |
F
A
L
S
D
|
Mac/Win | 隠線消去レンダリング時に、サーフェスハッチングを割り当てた壁同士が隣り合い、かつテクスチャを割り当てた面が段差なく接している場合に、壁同士の接する結合部に線(輪郭線)が表示される現象を修正しました。 |
マルチビューウインドウ |
F
A
L
S
D
|
Mac/Win | マルチビューウインドウを使用した際に、ビューウインドウのリサイズやアクティブビューウインドウを閉じる操作ができなくなる現象を修正しました。 |
マルチビューウインドウ |
F
A
L
S
D
|
Mac/Win | マルチビューウインドウを使用した際に、特定の操作の後に「アクティブビューウインドウを閉じる」を実行すると強制終了する現象を修正しました。 |
Redshift |
F
A
L
S
D
|
Mac/Win | Redshiftレンダリングを行ったデザインレイヤをイメージ取り出しすると、一部の図形の面が白く表示される現象を修正しました。 |
レンダリング |
F
A
L
S
D
|
Mac/Win | デザインレイヤでRenderworksレンダリングしてファイルを取り出した際に、オブジェクトの色が異なって取り出される現象を修正しました。 |
イメージマスク |
F
A
L
S
D
|
Win | テクスチャの「カラーマスクの生成」ダイアログ内で「透過指定色」をクリックした際に、表示されたダイアログの大きさを変更するとダイアログ全体がグレーアウトする現象を修正しました。 |
ライセンス管理ソフトウエア(Vectorworks Site Protection server) |
F
A
L
S
D
|
Mac/Win | ライセンス管理ソフトウェアのインストールの際に「シリアル番号自動取得」にチェックを入れ、シリアル番号を入力しても、Vectorworksインストール時にシリアル番号を自動取得できない現象を修正しました。 |
ライセンス管理ソフトウエア(Vectorworks Site Protection server) |
F
A
L
S
D
|
Mac/Win | 特定のクライアントPCでVectorworksを起動すると、サーバーのVectorworks Site protectionアイコンに赤い点が表示される現象を修正しました。 |
Vectorworks ビューア |
F
A
L
S
D
|
Mac | ビューアを起動するとオブジェクト情報パレットとツールセットが表示されない現象を修正しました。 |
Vectorworks Package Manager |
F
A
L
S
D
|
Mac | macOS VenturaでVectorworks Package Managerの直接インストールメニューからVPKGをインストールしようとすると、Vectorworks Package Managerが強制終了する現象を修正しました。 |
図面ラベル |
A
L
S
D
|
Mac/Win | 図面ラベルのスタイルにて、縮尺の設定がされているスタイルはリソースマネージャのプレビューでは「縮尺」と日本語で表示されているが、図面上に設置した際は「Scale」になってしまう現象を修正しました。 |
スペース |
A
L
S
D
|
Mac/Win | 壁に隣接し、境界を自動設定にしていても、「スペース」オブジェクトで窓面積や窓面積率の値が正しく表示されない現象を修正しました。 |
壁結合 |
A
L
S
D
|
Mac/Win | 壁結合ツールで柱に壁を結合できない現象を修正しました。 |
構造材 |
A
L
S
D
|
Mac/Win | 自動結合モードをオンで作図した構造材の高さを変更すると、正常に高さが反映されない現象を修正しました。 |
データマネージャ |
A
L
S
D
|
Mac/Win | データマネージャダイアログのデータセットのリストに、削除したフィールドも含まれて表示されてしまう現象を修正しました。 |
グラフィック凡例 |
A
L
S
D
|
Mac/Win | グラフィック凡例のプラグインスタイルを作成した際に、凡例イメージの定義の自動寸法の定義がスタイルなしと比べて少ない現象を修正しました。 |
スペースから壁を作成 |
A
L
S
D
|
Mac/Win | スペースから壁を作成ダイアログで、外壁のスタイルと内壁のスタイルのポップアップが「汎用壁」しか表示されない現象を修正しました。 |
水平断面ビューポート |
A
L
S
D
|
Mac/Win | 水平断面ビューポートの切断面設定を「切断面を統合」と設定した際に、切断面の輪郭が表示されない現象を修正しました。 |
平面を回転 |
A
L
S
D
|
Mac/Win | 「環境設定」の「選択図形を強調表示」がONの状態で、ビューメニュー >「平面を回転」コマンド > 作図用紙を回転 させると、グループ図形のアクティブポイントが表示されなくなる現象を修正しました。 |
舗床 |
A
L
D
|
Mac/Win | フォーマット済みレポート「舗床予算と数量 UK/US」で、使用されている関数が機能しない現象を修正しました。 |
リソースマネージャ |
A
L
D
|
Mac/Win | ArchitectライセンスでリソースマネージャにVectorworksライブラリの「植栽系」フォルダ、ファイルが表示されず利用できない現象を修正しました。 |
トラス |
S
D
|
Mac/Win | 特定のシンボルを使用してトラスを作成した際に、「概略図を作成」コマンドを実行しても概略図が作成されない現象を修正しました。 |