Vectorworks 2021 日本語版 サービスパック リリースノート
最終更新日:2022.02.02
- 全ての情報を掲載しているものではありません。
最新サービスパックの適用方法
Vectorworks 2021を起動し、下記メニューよりアップデータの確認を行ってください。
- Mac: Vectorworksメニュー > アップデータを確認
- Win: ヘルプメニュー > アップデータを確認
「利用可能な最新版のVectorworksサービスパックが存在します」と表示された場合は、ダイアログに従ってアップデートを行ってください。(「Vectorworksは最新の状態です」と表示される場合は、既に最新のサービスパックが適用されています。)
アップデートの詳しい手順につきましては、こちらを合わせてご参照ください。
サービスパック適用時のご注意点
最新サービスパック用のアップデータは、インターネットに接続してダウンロードされます。このため、ご利用の環境によっては、ネットワーク関連のセキュリティ設定により下記のようなエラーとなり、ダウンロードが行えない場合があります。下記の点にご注意ください。

- 各種セキュリティソフトを停止させた状態で行ってください。また、その他の常駐アプリケーションも極力停止させてください。
- アップデートのためのインターネット接続ができない場合は、各種ファイアウォールの設定変更や停止を行ってください。
ファイアウォールは、OSレベルの機能(WindowsファイアウォールやMacアプリケーションファイアウォール)や、ソフトウエア型ファイアウォール、ハードウエア型ファイアウォール(ルーター等のネットワーク機器に実装されているもの)などがあります。ファイアウォールのセーフリストに追加するURLや、開放が必要なポート番号など、より詳しい接続先情報につきましては、こちらをご参照ください。
修正内容
Vectorworksのプロダクト種別は以下の通りです。
F…Fundamentals
A…Architect
L…Landmark
S…Spotlight
D…Designer
A…Architect
L…Landmark
S…Spotlight
D…Designer
ツール/コマンド | プロダクト | OS | 修正された不具合 |
---|---|---|---|
プログラム全般 |
F
A
L
S
D
|
Mac/Win | macOS 12 (Monterey)、およびWindows11に対応しました。 |
基準面 |
F
A
L
S
D
|
Mac/Win | 基準面がスクリーンプレーンの2Dシンボルと2D図形をグループにして、3Dビューでグループ図形を移動すると2Dシンボルの位置関係が崩れる。 |
DXF/DWG取り込み |
F
A
L
S
D
|
Mac/Win | AutoCadで作成したブロック参照図形の一部が反転している場合がある。 |
DXF/DWG取り込み |
F
A
L
S
D
|
Mac/Win | 構成要素を割り当てている壁をDXF/DWG取り出ししたファイルを、再度Vectorworksに取り込むと、構成要素の一部の表示が不正になる。 |
Vectorworks旧バージョン取り出し |
F
A
L
S
D
|
Mac/Win | 特定のファイルを旧バージョン取り出ししてv2019~v2016で開き、レンダリングを実行するとVectorworksが強制終了する。 |
パブリッシュ |
F
A
L
S
D
|
macOS Monterey | 特定のファイルをパブリッシュでDWF取り出しすると、Vectorworksが強制終了する。 |
断面ビューポート |
A
L
S
D
|
Mac/Win | 「構造用図形を同じ面に結合」をオンにした際、壁の構成要素に割り当てられているハッチングが不正に表示される場合がある。 |
水平断面ビューポート |
A
L
S
D
|
Mac/Win | 隠れたオブジェクトが表示される場合がある。 |
植栽 |
L
D
|
Win | 植栽を配置し、レコードを解除しようとした時に解除できない旨のダイアログが出た後、OKボタンを押した後にマウスホイールを動かすと強制終了する。 |
植栽 |
L
D
|
macOS Monterey | Vectorworks植栽データベースをユーザーフォルダに書き込むことができない。 |
プロジェクト共有 |
A
L
S
D
|
macOS Monterey | プロジェクト共有サーバーから複数のファイルを開いた時に、強制終了する場合がある。 |
プロジェクト共有 |
A
L
S
D
|
macOS Monterey | プロジェクト共有の保存操作中に強制終了する。 |
Vectorworks Site Protection Server (ネットワーク版用ライセンス管理ソフトウエア) |
F
A
L
S
D
|
Mac/Win | オプションコマンド”RESERVE”でライセンスを全件予約すると、予約しているクライアントからも起動できなくなる。 例: 50ライセンス中50ライセンス予約した場合など |
ツール/コマンド | プロダクト | OS | 修正された不具合 |
---|---|---|---|
ワークシート |
F
A
L
S
D
|
Mac/Win | ワークシートにて、「INT」や「ROUNDUP」「ROUNDDOWN」関数を使用して、少数点以下の切り上げ、切り捨て処理を行った場合、数値が不正になる場合がある。 |
ビューポート |
F
A
L
S
D
|
Mac/Win | 直列寸法線を含んだハイブリッドシンボルのビューポートに、陰線レンダリングを実行して更新すると強制終了する。 |
参照記号 |
F
A
L
S
D
|
Mac/Win | シートレイヤビューポートに消しゴムツールを使用した際、ビューポートとリンクしていない参照記号がデザインレイヤ上から消失する。 |
多角形 円弧 |
F
A
L
S
D
|
Win | 多角形や円弧を作図した直後に、属性パレットで色や線の太さなどを変更することができない。 |
作業画面 |
F
A
L
S
D
|
Win | 特定の操作を行った後に作業画面の編集を行うと、メニューの一部が表示されなくなる。 |
ドア 金物セット |
A
L
S
D
|
Mac/Win | ドア設定ダイアログにある「金物」項目にデフォルトで用意されている金物セットのシンボルの設定が、「なし」になっている。 |
屋根 |
A
L
S
D
|
Mac/Win | 屋根端部の壁結合時の、端部の調整オプションが正常に動作しない場合がある。 |
ツール/コマンド | プロダクト | OS | 修正された不具合 |
---|---|---|---|
窓(壁に挿入) |
A
L
S
D
|
Mac/Win | 壁に挿入した窓にシンボルを使用すると、意図した高さに挿入されない。高さ位置の基準を「窓の下端」に設定した場合、窓シンボルの奥行き分(高さ)だけZ方向にオフセットし、「窓の上端」にすると窓の下端が0の位置に配置される。 |
文字 |
F
A
L
S
D
|
Win | Windowsのフォント“@MSPゴシック”や“@MSP明朝”で文字を連続で入力していくと、入力中の文字が表示されなくなっていく。また、文字オブジェクトの面の領域を超えて文字が表示される。 ※環境設定のGDI+を使用をOFFにすると発生しない。 |
パノラマ(3D)取り出し |
F
A
L
S
D
|
Mac | パノラマ(3D)取り出しで、保存場所を「Cloud Servicesストレージ」と指定、「共有リンクを取得」を有効にして取り出しを行なった際に、共有リンクダイアログでQRコードの「画像をコピー」をクリックしてもコピーされない場合がある。 |
イメージファイル取り出し |
F
A
L
S
D
|
Mac/Win | 取り出されたイメージと作図領域上のレンダリングの明るさが異なる。RWレンダリングで発生する。 |
イメージファイル取り出し |
F
A
L
S
D
|
Mac | macOS Catalina環境でイメージファイル取り出しを行う場合、取り出し処理中のプログレスバーが表示されない。 |
イメージファイル取り込み |
F
A
L
S
D
|
Mac/Win | イメージファイルの取り込み時に取り込み方法を「イメージリソース」、「参照」を有効にして取り込んでもイメージリソースが参照状態にならない。 |
VW-ソリッドレンダリング VW-シェイドレンダリング |
F
A
L
S
D
|
Mac/Win | VW-ソリッドレンダリング/VW-シェイドレンダリングの結果において、切り欠き図形に分割線が表示されてしまう。 |
VW-陰線レンダリング |
F
A
L
S
D
|
Mac | VW-陰線レンダリングの設定ダイアログで破線の種類プルダウンで破線を選択し、再度プルダウンを開くと、異なる破線に選択のチェックマークが付く。 |
ミラー反転 |
F
A
L
S
D
|
Mac/Win | 複製モードで水平方向にミラー反転する場合、図形の位置がずれてしまう場合がある。 ※直列寸法線で拘束されている複数図形の一部を拘束解除し、ミラー反転すると発生する。 |
水平断面ビューポート |
A
L
S
D
|
Mac/Win | 投影方法が「透視投影」の水平断面ビューポートで「断面表示のまま編集」画面に入ると、編集画面の表示が崩れる。 |
ドア |
A
L
S
D
|
Mac/Win | ドアツールのオブジェクト情報パレットで特定の設定パターンにした時、「見込み方向のずれ」に値を入力するとパネルの一部がずれる。 ※パネルの一部がずれる設定 形式:両開き 上部の形状:円形 / 弓形 / 切り妻 / 楕円 / ゴシック 扉の種類 : パネル |
地形モデル |
L
D
|
Mac/Win | 地形モデルの「現況地形モデルの表面を編集」または「計画地形モデルの表面を編集」に入り、統合ビューをオフにすると3Dビュー上で地形モデルが表示されなくなる。 |
パレットオプション |
F
A
L
S
D
|
Mac | 「ドッキングパレットを自動的に隠す」の機能を有効にしている状態で、新規ファイルの作成や開いているファイルを閉じたり、他のファイルタブを選択すると、隠れていたパレットが表示されて隠れなくなる。 |
登録画面 |
F
A
L
S
D
|
Mac/Win | 古いバージョンで作成された登録画面があるVectorworksファイルを開いた場合、その登録画面が消滅していることがある。 |
文字設定 |
F
A
L
S
D
|
Mac | 文字ツールで文字を入力し、その状態で文字設定のショートカット(デフォルト:command+shift+T)を押しても、文字設定のダイアログが表示されない。 |
ワークシート関数 |
F
A
L
S
D
|
Mac/Win | 特定のワークシート関数の引数を特定の数以上にし、実行すると#OPCODE?と表示される。 |
円弧壁 |
A
L
S
D
|
Mac/Win | オブジェクト情報パレットのレンダータブにおいて、モードを構成要素別にした場合、円弧壁オブジェクトの一部パラメータがグレイアウトして選択できない。 |
3D多角形に変換 |
F
A
L
S
D
|
Mac/Win | 非アクティブレイヤにある2D図形を「3D多角形に変換」すると、図形が消去される。 |
道路(T型) |
A
L
D
|
Mac/Win | 「道路(T型)」で支線の部分に、舗装のクラス/縁石のクラスに指定したクラステクスチャが反映されない。 |
体積情報 |
F
A
L
S
D
|
Mac/Win | 体積情報に表示される数値が5桁以上の場合、指数で表示される。 |
構造材 |
A
S
D
|
Mac/Win | 構造材を集計したワークシートから数値を変更しても、構造材の形状に反映されない。 |
DXF/DWG取り込み |
F
A
L
S
D
|
Mac/Win | シートレイヤビューポート上の構成要素を割り当てている壁をDXF/DWG取り出ししたファイルをVWに取り込むと、構成要素の一部が表示されない。 |
Webビュー(3D)取り出し |
A
L
S
D
|
Mac | 保存場所を「仮置きストレージ」にして取り出そうとすると、スクリプトエラーが出る。 |
マテリアル |
F
A
L
S
D
|
Win | リソースマネージャからマテリアルを取り込むとVectorworksが強制終了する。 |
Lighting Device |
S
D
|
Mac/Win | 器具配置ツールで光源図形(Lighting Device)を配置したファイルを開きなおすと、ビジュアライズパレットなどから光源のON/OFFを切り替えないと光源として認識されていない状態になる。 |
2Dコンポーネント |
F
A
L
S
D
|
Mac/Win | オブジェクト情報パレットの「2Dコンポーネントを表示」にチェックを入れると、手前にある3D図形に隠れているにも関わらず、シンボルに設定されている2Dコンポーネントが表示されてしまうことがある。 |
スピーカーアレイ |
S
D
|
Mac/Win | スピーカーアレイの詳細と設定ダイアログでスピーカーのインピーダンス(オーム)の設定がスピーカーに反映されない。 |
スペース |
A
L
S
D
|
Mac/Win | 面積補正オブジェクトの「スラブの切り欠き設定を編集」「3Dオブジェクトとスラブの噛み合わせ設定を編集」を実行すると強制終了する。 |
GIS レベル(平面) |
A
L
D
|
Mac/Win | 単位で角度の精度を設定しても、GIS レベル(平面)を配置すると、他の精度に変わってしまう。 |
Revit取り込み |
A
L
S
D
|
Mac/Win | 特定のファイルをRevit取り込みし、ビューの取り込み設定を「2Dと3Dビュー」にするとWindowsでは強制終了し、Macでは「ODA プラットフォーム エラー」と表示され、フリーズする。 |
スラブ水勾配 |
A
L
S
D
|
Win | スラブ水勾配を複数配置後、取り消しを実行すると強制終了する。 |
スラブ |
A
L
S
D
|
Mac/Win | スラブの構成要素に割り当てたタイルが断面ビューポートで表示される際、タイル設定の「壁に合わせる」オプションが効かない。 |
データベース |
A
L
S
D
|
Mac/Win | 図形とデータベースを連結で「新規データベーステーブル列の追加」を選択し、「OK」を押した際に強制終了する。 |
断面ビューポート |
A
L
S
D
|
Mac/Win | 断面ビューポートの「白黒表示」オプションと「データの可視化」の設定はどちらか片方のみが有効になるはずだが、操作手順によってはどちらの設定も有効になってしまう。 |
角型鋼管など |
F
A
L
S
D
|
Mac/Win | 角型鋼管などを回転させるとき、オブジェクトを中心として回転しない。 |
錐状体 |
F
A
L
S
D
|
Mac/Win | 錐状体を含む複数図形を選択して整列コマンドを実行した場合、正しい位置に整列されず、3Dビューで全ての3D図形が表示されなくなる。 |
切断 |
F
A
L
S
D
|
Mac/Win | 切断ツールの「点による切断モード」が特定の条件下で動作しない。 |
ツール/コマンド | プロダクト | OS | 修正された不具合 |
---|---|---|---|
アンビエントオクルージョン |
F
A
L
S
D
|
Mac | Apple M1チップ搭載のMacで、背景放射光の設定「アンビエントオクルージョン」にチェックが入っているビューポートを更新すると、フリーズまたは強制終了してしまう。 |
マリオネット |
A
L
S
D
|
Mac/Win | 実行エラーが出るべきマリオネットノードを実行しても、エラーが表示されない。 |
照明器具 |
S
D
|
Mac/Win | Lightwrightとの自動データ交換が有効になった状態で照明器具(Lighting Device)を複数配置もしくは配列複製しても、Lightwright上で照明器具の数が不正(Channel番号が一致しない)になり、データ交換が正しく行われない。 |
照明器具 |
S
D
|
Mac/Win | 照明器具(Lighting Device)に配置したアクセサリに独自のPurpose名が付けられない。照明器具(Lighting Device)の名称に連動してしまう。 |