Vectorworks インストールについて
Vectorworks 各バージョンの利用開始までのお手続きや、インストール、起動までの流れ、およびFAQなどをまとめました。
Vectorworks初回起動までの大まかな流れ

2.ユーザー登録とシリアル番号の取得
【新規ご購入製品の場合】
こちらにシリアル番号の取得について詳しい記載がございます。
【すでにアカウントをお持ちの場合】
ユーザー登録 & Information ポータルにログインして、シリアル番号の確認ができます。
4.アクティベーション
Vectorworks初回起動時および、ご利用を開始してから一定期間経過すると、インターネット経由で認証サーバーへアクティベーション(ライセンス認証)を行います。
Vectorworksソフトウエアをご利用いただくPCは、アクティベーションの際にインターネット接続されている必要があります。
アクティベーション手続きはバックグラウンドで行われますので、お客様自身に特別な手続きを行っていただく必要はありません。
インストールに関するよくある質問
Windows環境のZIPファイルの解凍方法はこちらをご覧ください。
OSのユーザーアカウント名が2バイト(日本語)文字となっている場合に発生する場合があります。
お手数ですが、1バイト(英数半角)文字のアカウントを新規作成し、そのアカウントでログインし直した状態でインストールをお試しください。
(既存の2バイト文字アカウントの名称変更では改善しません。新規アカウントの作成をお試しください。)
インストールの進捗中、30%台や70%台で一時的にインストールが止まったような状態となる場合がありますが、インストール作業自体は行われていますので、そのままお待ちください。
ご利用の環境にもよりますが、停止したような状態になった場合は、数分〜数十分お待ちいただくことで、インストールの進捗状況が進みます。
もし、一時間以上お待ちいただいても進捗しない場合には、インストーラー自体が破損している等の原因が考えられますので、お手数ですがインストーラーのダウンロード直しや、解凍し直しをお試しください。
何らかの理由によりインターネット接続が阻害されている場合、インストール時に「License Description File(LDF)の取得エラー」が表示される場合があります。 詳細につきましては、こちらをご参照ください。
ウィルス検知ソフトなどのセキュリティソフトウェアが、インストールやアップデートを阻害することがあります。
セキュリティソフトウェア等の常駐プログラムは、極力停止させた状態でお試しください。
また、 Windowsの場合はセーフモードでのインストールをお試しください。
マシンの管理者権限でログインした状態で、インストールをお試しください。
アクセス権限が制限されたユーザーアカウントでは、正しくインストールされない場合があります。
インストール先のドライブ/フォルダを、別の場所へ変更してインストールをお試しください。
インストール先のディレクトリに、アクセス権限等による何らかの問題がある場合があります。
ご利用のマシンが、インストールされているVectorworksの必要動作スペックを満たしているかご確認ください。
必要動作スペックを満たしていない環境の場合は、予期せぬトラブルが発生する恐れがあります。
推奨動作環境下でのご利用をお願い致します。
Vectorworksの必要動作スペックにつきましては、こちらをご確認ください。
ウィルス検知ソフトなどのセキュリティソフトウェアが、動作を阻害することがあります。
セキュリティソフトウェア等の常駐プログラムは、極力停止させた状態でお試しください。
また、 Windowsの場合はセーフモードで起動させた状態での動作をご確認ください。
【Windows】グラフィックドライバー(ディスプレイドライバー)の更新を行ってください。
グラフィックドライバーのバージョンによっては、起動不良や動作が極端に不安定になるといった場合があり、ドライバーの更新によって改善されるケースがあります。
グラフィックドライバーの更新につきましては、こちらを合わせてご覧ください。
【Mac】MacOSの「省エネルギー」設定をご確認ください。
Macbook Proをご利用で、3D関連の機能(例: OpenGLレンダリング、属性マッピングツールでのテクスチャ設定の変更、サブディビジョン図形の作成/編集 など)を使用時にVectorworksが頻繁に強制終了する場合は、MacOSの以下の設定をご確認ください。
◎MacOS システム環境設定 > 省エネルギー >『グラフィックスの自動切り換え』オプションをオフにする
※ デスクトップ型Macでは上記オプションはありません。
※ 上記オプションについては、合わせてこちらの設定手順もご参考ください。
MacOS側の言語環境設定で、日本語が正しく認識されていない場合に発生することがあります。
MacOSシステム環境設定内の「言語とテキスト」もしくは「言語環境」を開き、ダイアログ左側の言語リストにて、
一時的に「日本語」の優先順位を2番目などに変更してマシンを再起動させた後、その後に再度「日本語」を1番目に変更することで改善される場合があります。
インストール時に、「インストールに失敗しました」エラーが発生していなかったかご確認ください。
このエラーが表示される場合は、Vectorworksのインストールに失敗している可能性が考えられます。
お手数ですが、 Vectorworksを削除後、改めて再インストールをお試しください。
別ページにアクティベーションについてまとめております。
詳しくはこちらをご覧ください。