Courtesy of Geiger Furniture

Vectorworks Fundamentals

Vectorworks Fundamentalsは、2D/3D汎用作図機能に、プレゼンボード作成機能や図面と連動できる表計算機能など数多くの基本作図機能を搭載したVectorworksシリーズの基本製品です。

さらに、年間契約型プレミアムサービス「Vectorworks Service Select」を契約すると、クラウド上でのレンダリングなどの契約者専用サービスを利用できます。

新機能ピックアップ

機能を搭載している製品を各プロダクトマークで表記しています。白抜きされたマークは、同機能が搭載されていない製品です。

F…Fundamentals 
A…Architect 
L…Landmark 
S…Spotlight 
D…Design Suite 

辺のオフセットツール

F A L S D

新しい辺のオフセットツールでは、平面および曲面から任意の辺、および関連する辺をオフセットできます。辺のオフセットツールには、3Dオブジェクトの曲面にも使用できるプッシュ/プルモードも含まれており、クリエイティブなプロセスの柔軟性を高め、モデリングに要する時間と手間を削減します。


ホームスクリーン

F A L S D

新しいホームスクリーンでは、Vectorworksを使い始めることがこれまで以上に簡単になります。トレーニングや学習、製品メッセージ、成長の機会に関する情報源として機能します。設計者が新たにVectorworksを始めるのを支援し、より多くの設計者のスキル向上や、新しいことを学ぶためのリソースを提供できるように設計されています。


新しいシェイドレンダリング設定

F A L S D

シェイドレンダリングモードは、より多くの光源オブジェクト、グローテクスチャ、環境光、反射をサポートするようになりました。設計中にプロジェクトをさらに理解するためのリアルタイムプレビューとして機能し、より質の高いレンダリング表現を提供します。


Vectorworks 2023の豊富な搭載機能の詳細は「機能紹介」をご覧ください。

Vectorworks 2023の新機能

Vectorworks 2023に新たに搭載された
機能の一部を動画でご紹介します。

利用環境で選択できる製品タイプ

Vectorworksはご利用の環境、運用状況にあわせて、スタンドアロン版とネットワーク版の2種類の製品タイプからお選びいただけます。詳しくは「製品タイプ」をご覧ください。

スタンドアロン版 ネットワーク版
インストール可能台数

1ライセンスで2台のパソコンにインストール可能

  • 同時起動はできません

インストール台数の制限なし

  • 同時稼働数をサーバーで管理
起動認証

インターネット経由のアクティベーション

  • 90日間はネットワークから切り離して利用可能

同一LAN内のサーバー用コンピューターでの認証

  • 最長30日間のライセンス持ち出し機能が利用可能
ライセンス管理方法 インストールするパソコンごとにライセンス管理 サーバーでライセンス一括管理
その他
  • インターネット接続環境が必須
  • 正式シリアル発行はユーザー登録が必須
インターネット経由のアクティベーション
購入単位

1ライセンスから購入可能

5ライセンスから購入可能

  • 追加ライセンスは1本から購入可能
利用シーン
  • オフィスと外出用パソコンの2台持ちで利用したい
  • リモートワーク
  • 個人の設計事務所
  • 複数の部署間で共同利用
  • サーバーで全ライセンスを管理したい
  • 学校のパソコン教室など

機能比較 / データ互換表

Vectorworks各製品別の搭載機能比較を確認できます。また取り出し、および取り込みの互換ファイル形式も製品別に確認できます。

Vectorworks 2023 評価版

Vectorworks製品の新規購入やバージョンアップをご検討のお客様は、無償の評価版をお試しください。評価版ではVectorworksの性能・機能をお試しいただけます。

トレーニング / サポート

オンラインで受講可能な学習サイトVectorworks Universityやチュートリアルファイルのダウンロード、各種トレーニングセミナーなど、Vectorworksを学ぶための様々なリソースをご提供しています。

テクニカルサポートでは、Vectorworksをはじめ、よくあるご質問と、その回答を製品別に掲載しています。ぜひご利用ください。