Vectorworks University
Vectorworks Universityは、ユーザーがより自由にVectorworksについて学び、新機能や操作のヒントなど様々な情報を得られるコンテンツを集約したサイトです。
Vectorworks Universityは開発元であるVectorworks,Inc.によってグローバル共通で運営され、各種コンテンツは多言語で展開されます。日本語のコンテンツも順次拡大の予定です。自分のペースでこれからVectorworksを学びたい方、より理解を深めたい方、新しい情報に触れたい方、ぜひVectorworks Universityをご活用ください。
Vectorworks Universityサイトのご利用にあたっての注意点
- Vectorworks Universityは開発元Vectorworks,Inc.が運営するグローバル共通のサイトです。英語および各国語のコンテンツも同時に表示されますが、日本語以外のコンテンツの内容に関してのご質問およびお問い合わせには、エーアンドエーでは一切お答えしかねます。あらかじめご了承ください。
- 各種トレーニング動画の内容について、操作のサポートは原則として行っておりません。
Vectorworks Universityサイトのご利用方法
-
ページ下部の「Vectorworks Universityサイトに移動する」ボタンをクリックします。
エーアンドエーのホームページから、開発元Vectorworks,Inc.の運営するサイトに移動します。
-
Vectorworks Universityサイトのトップページ上部にある「コース」をクリックするとコンテンツの一覧表示に切り替わります。
-
カテゴリ、タイプ、難易度でフィルタを設定し、表示されるコンテンツを絞り込むこともできます。
- フィルタの設定によっては、日本語のコンテンツに該当がない場合があります。
-
右上に緑色のダイヤモンドマークがあるものは、Vectorworks Service Select契約者専用の限定コンテンツです。
視聴には別途Vectorworks Service Selectのご契約とログインが必要です。
- Vectorworks Service Selectについてはこちらをご覧ください。
スマートフォン・タブレット端末で視聴する場合
スマートフォンやタブレット端末でVectorworks Universityにアクセスした場合、サイトが英語で表示される設定になっています。以下の手順で日本語表示に切り替えてください。
-
画面右上の「…」をタッチし、下に表示される「LOG IN」からサインイン画面に移動します。Vectorworks Service Select、Vectorworks Cloud Serviceのアカウントをお持ちの方はIDとパスワードを入力しサインインします。
そのほか、Google、Facebook、Apple IDのいずれかでサインインするか、左下の「Create an Account」から新たにIDを作成することもできます。
-
サインイン後も日本語表示に切り替わらない場合は、画面右上のユーザー名をタッチし、「ACCOUNT」から設定画面に移動します。
画面下の「Language」の項目で「UPDATE」をタッチし、リストから「日本語」を選択し「SAVE」で保存します。その後、再度ログインをし直すと日本語表示に切り替わります。
Vectorworks Universityに関するお問い合わせ
エーアンドエー株式会社 Vectorworks University 日本窓口
受付時間 10:00~12:00/13:00~16:00(土・日・祝日除く)
TEL:03-6719-7456
email:training@aanda.co.jp