製品別Q&A - Vectorworks11.5 / Renderworks11.5
最終更新日:2006.10.17
※ 全ての不具合/仕様情報を掲載しているものではありません。
※ これら以外にも未知の不具合が存在する可能性があります。
No.1000 |
---|
![]() 印刷時、図が切れてしまう又はズレて印刷される |
VectorWorks11.5JはQuickDrawのルーチンを使用して作図を行っています。 詳しくはこちらをご覧ください。 |
No.1001 |
![]() マイネットワークから共有フォルダ内のファイルを開けない。-43エラーが発生する(Win) |
Windowsでネットワークでファイル共有を行う際に、共有名称を日本語にするとファイルが開かない現象が確認されております。 この場合、大変お手数ですが「マイネットワーク」経由ではなく、該当のフォルダをネットワークドライブに設定し「マイコンピュータ」経由で直接アクセスする方法をお試しいただくか、1バイト(半角英数)の共有名称をご利用いただきますよう、お願いいたします。 |
No.1002 |
![]() ワークシートセル入力する時、全角文字の後に半角数字(0-9)を入力すると、指数になる(Win) |
Windowsでワークシートセルに文字を入力するとき、同一セル内に全角文字を入力し、その後に半角数字(0-9)を入力し確定すると、指数になってしまいます。 この場合、全角数値で入力を行うか、=を先頭に入れ、入力する文字列を「'(シングルコーテーション)」で囲んで入力していただきますようお願い致します。(例:='あ1')。 |
No.1003 |
![]() MacOSXで印刷時に斜め線が太くなる(MacOSX) |
MacOSX環境下で、印刷した斜めの線の太さが正常に表現されないことが確認されております。 OSXではOS9以下と違い、拡大/縮小しても文字や画像の輪郭がギザギザにならないよう画面表示にアンチエイリアス処理を施しておりますが、WYSWYGでは画面のイメージをそのまま出力で再現するため、斜めの線などはアンチエイリアス処理のまま太くプリントされ、曲線も滑らかには出力されません。特に非Postscriptプリンタではこの現象が顕著に表れます。ご了承ください。 本現象の軽減策をご案内させて頂いております、こちらをご覧ください。 |
No.1004 |
![]() ワークシート上の入力で、確定できない(MacOSX) |
ワークシートに関数または条件を入力した時、Enter及びReturnキーで確定できない事が確認されております。 関数や条件式を入力の際は、「確定ボタン」(「レ」ボタン)で入力した数式を確定していただきますようお願いいたしいます。 |
No.1005 |
![]() 細明朝の設定した文字列を編集すると文字が化ける(MacOS9) |
細明朝の設定をした文字列を編集すると、記号などが化けることがあります。 この現象で文字化けしてしまう場合には、もう一度「平方メートル記号」を入力し直していただきますようお願いいたします。 |
No.1006 |
![]() 文字パレットから文字入力ができない(MacOS9) |
文字を入力する際に、1文字目にことえりの文字パレットから文字入力をすることができません。また、2文字目以降からは入力できますが、文字の確定がされるまで文字パレットの表示とVectorWorks上での表示が異なることがあります。 2文字目以降からは文字パレットから入力することができますので、1文字目として何らかの文字を入力した後に文字パレットから入力して頂きますようお願いいたします。 |
No.1007 |
![]() フォントやフォントサイズが変わってしまうことがある(MacOS9) |
MacOS9にてデフォルト文字をOsaka以外のフォント(例:平成角ゴシック)、9ポイントに設定し、テキストツールを選択、文字を入力、その後確定せずにdeleteキーで入力文字を全て消します。このままの状態で新たに文字を入力するとフォントがOsakaになり、サイズも変わってしまうことが確認されております。 この場合、入力中の文字を確定してからdeleteキーで文字を削除していただきますようお願いいたします。 |
No.1008 |
![]() 「註をつくる」で強制終了する(MacOS9) |
MacOS9にて「註をつくる」ダイアログの項目をことえりで日本語入力後、確定せずにOKボタンをクリックするとクラッシュまたはフリーズする事が確認されております。 お手数ですが「註をつくる」をご利用の際は、文字を確定してからOKボタンを押してください。 |
No.1009 |
![]() 入力をした文字列が表示されない(MacOS9) |
MacOS9にて文字列を入力して確定した後に文字の間に全角でスペースを入れると、スペースが巨大化しその結果として編集作業中の文字が見えなくなる事が確認されております。 この場合、確定すれば正常に表示されます。 |