教育・トレーニング

Webセミナー(休止中)

ラーニング動画のご案内

Vectorworks Universityにて公開しているArchitect操作関連の動画をご案内します。24時間いつでも無料でご視聴いただけますので、ぜひご活用ください。
各種ラーニング動画の内容について、操作のサポートは原則として行っておりません。予めご了承ください。
Vectorworks Universityについてはこちらをご覧ください。

Vectorworks Architect講座

Vectorworks Architect を使い、集合住宅(RC)を課題に作図練習を行ないます。レイヤやクラスの設定を行い、壁ツールや各種コマンドを利用することで、2Dの建築平面図を描きながら同時に3D化させて、パースも作成します。

講座は配信の動画を見ながら受講いただきます。受講後、Web Q&Aにログインします。疑問点は講師がその場でお答えします。

  • Vectorworks Architect を使用しますが、BIMのセミナーではございません。
  • Vectorworks Fundamentals では動作しない機能を使います。

講座内容 動画でマイペースに受講

1〜4は動画で学習いただきます。(想定所要時間:4時間)
5は招待メールのURLよりログインいただきリアルタイムに講師がお答えします。


    動画学習 配信開始日10:00~最終日15:30(想定所要時間:4時間)
    配信期間内であれば、自由に視聴いただけます。最終日の15:30までにご受講ください。

  1. 作図実習1(クラス・レイヤの設定/通り芯、柱・壁の描画/建具の配置)
  2. 作図実習2(床の仕上げ表現/住宅設備シンボル配置、1階平面図仕上げ/寸法入力/文字入力)
  3. 外観パース作成(レイヤの複製/屋根作成)
  4. 図面作成(シートレイヤ/ビューポート編集)
  5. アンケート(レベルチェックテスト)


    Web Q&A 動画配信最終日15:30〜質疑応答終了まで(最終16:30)
    時間になりましたらログインして疑問点を解決してください。

  6. 質疑応答
ココがポイント!

配信時間内であれば、お好きな時間に受講いただけます。疑問点はWeb Q&Aにログインすると講師がその場で回答します。
学習した操作の理解度を計る簡単なテストがあります。このレベルチェックテストによって自身の理解ができていないところが確認できます。
Webセミナー3講座以上の受講で Vectorworksベーシック認定試験が無料で受験できます

Webセミナーのお申込み インターネット環境を使って行うセミナーです

Vectorworks Architect講座 (有料/全1回)

動画学習 Web Q&A 受付状況
10/22(火)10:00〜10/28(月)15:30 10/28(月)15:30〜質疑応答終了まで(最終16:30)
11/19(火)10:00〜11/25(月)15:30 11/25(月)15:30〜質疑応答終了まで(最終16:30)
  • 動画はPCでのご視聴を推奨いたします。モバイル端末の場合、動画の読み込みに時間がかかる場合がございます。

※はじめてWebセミナーを受講される方は、お申し込み前にシステムの接続、音声確認をお願いします。詳しくはこちらをご覧ください。

セミナー情報

対象者 Vectorworksの2D基本操作および3D基本操作を理解されている方
講習時間 想定4時間(お好きな時間にご受講ください。配信時間を過ぎますと動画は視聴できなくなります。)+ Web Q&A
配信期間 1週間 + Web Q&A
価格 一般:13,200円(税込) 
Vectorworks Service Select契約ユーザー ※1  / Vectorworksサブスクリプションライセンス ユーザー※2:6,600円(税込)
定員 15名
対象製品 Vectorworks Architect、Landmark、Spotlight、Design Suite いずれかの製品をご用意ください
Vectorworks Fundamentals では動作しない機能を使います

お使いのVectorworksの製品タイプを調べる方法はこちらをご覧ください

対象バージョン Vectorworks上位製品(Architect、Landmark、Spotlight、Design Suite)の2024、2023、2022、2021のいずれかのバージョンをご用意ください

お持ちでない方やFundamentalsの方はVectorworks 評価版でご受講ください。

特典 3種以上webセミナーを受講されると、Vectorworksベーシック認定試験(通常 3,300円)が無料で受験できます
  • Webシステムのご不明点は「よくあるお問合せ」をご覧ください。
  • 基本操作をご理解いただいている上での進行になりますので、全く使用されたことがない方は、Vectorworks 2D講座からのご受講をお勧めします。
  • セミナーは、Vectorworks 2024で開催いたします。受講される方は、2024、2023、2022、2021のいずれかのバージョンのご用意をお願いします。お持ちでない方は、Vectorworks 評価版でも受講いただけます。
  • Vectorworks操作技能ベーシック試験について、詳しくはこちらをご覧ください。
  • 1 Vectorworks Service Select契約ユーザーは、一般の半額になります。Vectorworks Service Selectについて、詳しくはこちらをご覧ください。
  • 2 Vectorworks サブスクリプションライセンスは、1年間の期間を区切って利用できるライセンスです。サブスクリプションライセンスユーザーは、Service Select を契約 せずに、同等のサービス、サポートを受けられます。詳しくはこちらをご覧ください。

24時間自由な時間で学習されたい方は、新機能の紹介や操作のヒントなどのコンテンツを集約したVectorworks Universityがございます。
Vectorworks Universityについてはこちらをご覧ください。

セミナーに関するお問い合わせ

セミナーに関するお問合せは、以下までご連絡ください。

セミナースケジュール

各種セミナー、イベント情報などのスケジュールを掲載しています。

 詳細 

よくあるご質問

各種セミナーに関して、よくあるお問い合わせと回答を掲載しています。

 詳細