Vectorworks 教育シンポジウム
Vectorworks教育シンポジウムは、基調講演、特別講演をはじめ、OASIS加盟校の取り組みを発表いただく分科会、OASIS加盟校の学生作品展示など、盛り沢山の内容で年1回開催しております。学校間の交流の場として情報の充実を図り、デザイン教育の現場を支援して参ります。
過去の教育シンポジウム
Vectorworks 教育シンポジウム 2023 (2023年10月10日公開)
4年ぶりのリアル開催となりました。基調講演をはじめ、学生のみなさんの成果発表を掲載しております。多くのみなさまにご覧いただけますと幸いです。
Vectorworks 教育シンポジウム 2022 Web版(2022年9月9日公開)
Web型の開催となりました。学生のみなさんの成果発表を中心に掲載しております。多くのみなさまにご覧いただけますと幸いです。
Vectorworks 教育シンポジウム 2021 Web版(2021年9月10日公開)
Web型の開催となりました。学生のみなさんの成果発表を中心に掲載しております。多くのみなさまにご覧いただけますと幸いです。
Vectorworks 教育シンポジウム 2020 Web版(2020年9月30日公開)
テーマ:「想造~想いをカタチに〜」
Web型の開催となりました。学生のみなさんの成果発表を中心に掲載しております。多くのみなさまにご覧いただけますと幸いです。
Vectorworks 教育シンポジウム 2019(2019年8月21日開催)
テーマ:「めざめ~共に築く未来」
特別講演、Vectorworksで学ぶ学生の成果発表、OASIS加盟校での取り組みを紹介する分科会などを開催しました。
特別講演 | 畝森泰行建築設計事務所 |
---|---|
特別講演 | 株式会社バウハウス丸栄 バムプランニングオフィス デザイナー 三浦 広基 氏 業務管理部 主任 笠原 弘基 氏 |
Vectorworks 教育シンポジウム 2018(2018年8月22日開催)
テーマ:「CADと教育」
節目となる本年はOASIS創設を立ち返り、未来へとつながるあらたなOASISへ想いを込めて特別講演と奨学金授与学生による研究成果発表を開催しました。
特別講演 | 株式会社 青木淳建築計画事務所 |
---|---|
特別講演 | 学校法人片柳学園 日本工学院八王子専門学校 副学長 山野 大星氏 |
第9回 (2017年8月25日開催)
テーマ:「デザインとの邂逅(かいこう)〜めぐりあい〜」
OASIS加盟校の先生方が各校での取り組みを紹介する分科会と、OASIS奨学金授与学生による研究成果発表を開催しました。
特別講演 | tomito architecture 冨永 美保 氏 伊藤 孝仁 氏 |
---|---|
特別講演 | 株式会社モーメント 平綿 久晃 氏 渡部 智宏 氏 |
第8回 (2016年8月19日開催)
テーマ:「デザインシミュレーション」
OASIS加盟校の先生方が各校での取り組みを紹介する分科会と、OASIS奨学金授与学生による研究成果発表を開催しました。
特別講演 | 株式会社 オンデザインパートナーズ 西田 司 氏 |
---|---|
特別講演 | 株式会社シナト 大野 力 氏 |
第7回 (2015年8月28日開催)
テーマ:「デジタルデザインのすすめ」
OASIS加盟校の先生方が各校での取り組みを紹介する分科会と、OASIS奨学金授与学生による研究成果発表を開催しました。
特別講演 | 株式会社 SUEP. 末光 弘和 氏 |
---|---|
特別講演 | ナカムラデザイン事務所 中村 隆秋 氏 |
第6回 (2014年8月22日開催)
テーマ:「デジタルの力(ちから)」
OASIS加盟校の先生方が各校での取り組みを紹介する分科会と、OASIS奨学金授与学生による研究成果発表を開催しました。
特別講演 | 放送大学 教授、東京工業大学 名誉教授 梅干野 晁先生 |
---|---|
特別講演 | マウントフジアーキテクツスタジオ 原田 真宏氏 |
第5回 (2013年8月23日開催)
テーマ:「デザインイノベーション」
OASIS加盟校の先生方による先進事例の分科会と、OASIS奨学金授与学生による研究成果発表を開催しました。
特別講演 | サポーズデザインオフィス 谷尻誠氏 |
---|
第4回 (2012年8月24日開催)
テーマ:「明日への襷」
特別学生講演、OASIS加盟2校での実践事例講演と、OASIS奨学金授与学生による研究成果発表を開催しました。
特別講演 | 株式会社日建設計 羽鳥達也氏 |
---|
第3回 (2011年8月25日開催)
テーマ:「これからの建築、そしてCADデザイン教育とは」
環境教育、建築教育の講演、さらに美術大学の先生方によるパネルディスカッションを開催しました。
基調講演 | 建築家 伊東豊雄氏 |
---|
第2回 (2010年8月20日開催)
テーマ:「デジタル環境の変化がデザイン教育にもたらすものとは」
「建築セッション」、「インテリア・プロダクトセッション」、「CADリテラシーセッション」の3会場に分かれて分科会を開催しました。
基調講演 | 慶應義塾大学 池田靖史先生 |
---|---|
特別講演 | 株式会社竹中工務店 竹市尚広氏 |
第1回 (2009年8月21日開催)
テーマ:「デザイン教育におけるCAD活用の現状とこれから」
大学、工業高等専門学校、キャリアアップ校、専門学校の先生方をお迎えし、分科会を開催しました。
特別基調講演1 | 株式会社日建設計 山梨知彦氏 |
---|---|
特別基調講演2 | 豊橋技術科学大学 松島史朗先生 |