取り込む駅データ...
ここに登録されたプログラムは、Vectorworks JapanOpenTips規約に基づき公開されているものです。OpenTipsご利用規約を良く読み、納得された上でお使いください。
概要・解説
本プログラムの概要や解説は、VS手習い帖として公開されています。
詳細はVS手習い帖の記事をご覧ください。
機能
「駅データ.jp」でダウンロードできる駅データファイルをVectorworksに取り込むメニューです。
導入方法
- 「ImportStationDB.vsm」ファイルを「Plug-Ins」フォルダに入れます。
- 作業画面を編集してお好きな位置(例えば取り込むメニューの中)に「駅データ...」メニューを入れます。
操作方法
- 「駅データ.jp」のサイトから駅データ「m_station.csv」「station_join.csv」をダウンロードします。(プラグインに付いているデータは2009/03/23のものです。)
- 「駅データ...」メニューを実行します。
- マスターデータ(m_station.csv)を選択します。
- 隣り合う駅データ(station_join.csv)を選択します。
- レイヤが鉄道会社名、クラスが路線名、駅は2D基準点、線路リンクが直線で表現しています。
TIPS.
対応文字コードはShift_JISです。そうでない場合、mi等でエンコードして保存し直してください。
動作環境
Vectorworks 2009上でご利用ください。
VectorScriptに関するお問い合わせ
VectorScriptに関するお問合せは、以下からお問い合せください。