VectorScript情報
Vectorworks英語版プログラムに付属している資料を日本語訳したドキュメントや、VectorScriptを使ってプログラミングの基礎を学習する際にお勧めのテキストなどを掲載しています。
研究開発内の検索
エディタ
VectorScriptでプログラムを作成する際に、ご利用いただくと便利なエディタをご紹介します。ここで紹介されたプログラムは、フリーウェアで公開されているものです。プログラムダウンロード、機能、使い方の詳細については、プログラム名をクリックして、リンク先をご覧ください。
技術情報
障害情報
Vectorworks2010で、パラメータの参照ダイアログが開かない。(SP4で修正済み) | ver.2010 |
注意点
解説
以下の手順でロックすると、メインプログラムにインクルードファイルのソースがコピーされますので、インクルードファイルがなくても動作するロックされたプログラムが作成できます。
- インクルードファイルの拡張子を.pxに変更します。
- メインプログラムのソースコードに記述されているインクルードファイル名の拡張子を.pxに変更します。
- メインプログラムをロックします。
以下の手順でプラグインをロックすると、ソースコードを表示、編集できないようになります。
- ロックを解除することはできません。予めプログラムの複製を作るなどしてから実行してください。
- 「プラグインコマンド...」を選択します。
- 以下のすべてのキーを押したまま「プラグイン編集コマンド」ダイアログの「コマンド編集...」ボタンをクリックします。
- Windowsの場合:shift、control、alt
- Macintoshの場合:caps lock、shift、command、option
- 確認のダイアログが表示されますので順に「OK」ボタンをクリックしてゆきます。
- プラグインがロックされます。
質問回答集
VectorScript 質問回答集
テクニカルサポートデスクにお寄せ頂いたVectorScript、SDK(Software Develop kit)の質問とその回答を掲載しています。
SetLayoutDialogPosition ( dialogID : LONGINT; left, top : INTEGER ) : BOOLEAN;
をご利用いただけます。
方法1)ソースコード内に改行を直接記載する方法
kaigyo := ' '; CreateText( Concat( string1, kaigyo, string2 ) );
方法2)Chr(v:INTEGER):CHAR; を使いASCIIコードで指定する方法
CreateText( Concat( string1, Chr( 13 ), string2 ) );
などが考えられます。
FIn3D ( objectHd : HANDLE ) : HANDLE;をご利用いただけます。
NextObj ( h : HANDLE ) : HANDLE;
と使うことで壁に挿入されているすべての図形のハンドルを取ることができます。
GetSelChoice ( item, atChoice : INTEGER; VAR choiceNumber : INTEGER; VAR choiceString : STRING );
をループさせて取ることができます。
GetTextSize(TextHd:HANDLE; Position:INTEGER):REAL;
をご利用いただけます。
GetTextOrientation(theText:HANDLE; VAR textOriginX, textOriginY: REAL; VAR textAng: REAL; VAR textIsMirrored: BOOLEAN);
をご利用いただけます。
Pos(subStr,str:DYNARRAY[] of CHAR):INTEGER;
をご利用いただけます。
NameClass(className:STRING);
をご利用いただけます。
TextFont(fontID:INTEGER);、GetFontID(fontName:STRING):INTEGER;
をご利用いただけます。
参考資料
VectorScript Function Reference
Webブラウザでみる、VectorScriptの手続きと関数の一覧です。
「VWHelp」フォルダ内の「VectorScript Reference VSFunctionReference.html」をご覧下さい。
VectorScript Language Guide
VectorScriptの説明書、ランゲージガイドです。こちらのページからダウンロードしてください。
VectorScript Documentation
VectorScriptに関するお問い合わせ
VectorScriptに関するお問合せは、以下からお問い合せください。