作図・編集キット
ここに登録されたプログラムは、Vectorworks JapanOpenTips規約に基づき公開されているものです。OpenTipsご利用規約を良く読み、納得された上でお使いください。
機能
「作図・編集キット」は、従来商品として販売していたものですが、その中から、VectorScriptで記述されたもの、Vectorworks本体に未実装のものを集めました。様々なツールがあるので、それぞれプログラミングの参考にしていただき、すてきなツールができた際には是非公開してください。
プログラムの使い方
ダウンロードファイルには、プラグインファイル、ソースコードが入っています。プラグインファイルの保存場所などは、マニュアルの「VectorScript Language Guide」中の「VectorScript プラグインを使用する」の項目などをご覧下さい。プラグインからINCLUDEディレクティブによりソースコードを参照する形式で用意してあります。ソースコードは「src」という名前のフォルダーに入っていると想定していますので、ご注意ください。
プラグインのカテゴリは「AA-作図・編集」「AA作図・編集2」となっていますので、作業画面へ組み込みの際の参考にしてください。
導入方法
- 「作図・編集キット」フォルダを「Plug-Ins」フォルダに入れます。
- 作業画面を編集してお好きな位置にメニュー及びツール、オブジェクトを入れます。
操作方法
各プラグインの操作方法は、旧来商品のマニュアルをご覧下さい。
動作環境
プラグインファイルはVectorworks 2010上で作成しましたが、それ以降のバージョンでもそのまま作業画面に組み入れて使える可能性があります。
また、ソースコードは通常のテキストファイルですので、どのような環境でもご覧いただけます。
OpenTipsに関するお問い合わせ
OpenTipsに関するお問合せは、以下からお問い合せください。