Vectorworks木造BIMワークショップ
Vectorworksの木造標準ワークフローを習得するチャンスです!
2018年に発刊した「Vectorworks Architectで学ぶ住宅設計のためのBIM入門」が、装いも新たにチュートリアルとして帰ってきました。Vectorworksの標準ワークフローとして内容を刷新し、真っ白な新規ファイルからBIMデータを作り上げることができるようになっています。
敷地図の作成から三斜計算と面積表作成から始まり、住宅基本モデルの作成と基本図の取り出し、そして詳細モデルへの変換と詳細図の取り出しと、一般的な設計ワークフローに合わせた内容となっています。
今回、チュートリアル公開を記念して、著者の原口氏を講師に迎え、反転学習をメインとしたセミナーを開催します。質疑応答や重要ポイントの解説などを通じて、標準BIMワークフローの理解を深めることができます。
スタッフ一同、みなさまのご参加を心よりお待ちしております。
反転学習とは
一般に行われる「講義→復習」といった形式ではなく、参加者が事前に学習し、当日は重要ポイントの解説や質疑応答、ディスカッションを通じて理解を深めるものを指します。今回は、事前にチュートリアルテキストとVectorworks Universityを組み合わせて学習してもらうことに重点を置いています。
そのため、当日のハンズオン操作はあまりありません。みなさんからの質疑に答えたり、これまでに受けた質問の中から重要ポイントをお伝えすることが中心となります。
終了後の復習のために、写真撮影や録画をしていただいて構いません。ただしSNSへの投稿はできません。
事前学習について
今回は、無料のチュートリアル「Vectorworks Architectではじめる木造住宅BIM」を題材とします。また、このチュートリアルに沿った解説ムービーをVectorworks Universityでご覧いただけます。
開催当日までに、必ず一度はチュートリアルに従って操作をしておいてください。
Vectorworks Architectではじめる木造住宅BIM
Vectorworks Universityラーニングパス
開催セミナー内容
第1部 ファイルのセットアップ、敷地の作成、面積表チュートリアル Chapter1〜2の重要ポイント紹介、質疑応答
|
第2部 基本モデルと基本図の作成チュートリアル Chapter3の重要ポイント紹介、質疑応答
|
第3部 詳細モデルへの変換、詳細図の作成チュートリアル Chapter4の重要ポイント紹介、質疑応答
|
原口 広 氏 有限会社原忠 代表Vectorworksとの出会いは、その前身のMinicadから。
佐藤 和孝 Vectorworks Japan 研究開発 シニアマネージャー30年以上におよぶ筋金入りのAppleファン。
|
参加のお申し込み
東京会場
日 時 |
2024年9月11日(水) ・12:30〜 受付開始 ・13:00〜14:10 第1部 ・14:20〜15:30 第2部 ・15:40〜17:00 第3部 |
---|---|
場 所 |
品川区立総合区民会館(きゅりあん)5階 第3講習室 東京都品川区東大井5-18-1 |
定 員 | 20名 |
費 用 | 無料 |
大阪会場
日 時 |
2024年10月18日(金) ・12:30〜 受付開始 ・13:00〜14:10 第1部 ・14:20〜15:30 第2部 ・15:40〜17:00 第3部 |
---|---|
場 所 |
大阪府立男女共同参画・青少年センター(ドーンセンター)5階 大会議室2 大阪市中央区大手前1-3-49 |
定 員 | 20名 |
費 用 | 無料 |
福岡会場
日 時 |
2024年11月1日(金) ・12:30〜 受付開始 ・13:00〜14:10 第1部 ・14:20〜15:30 第2部 ・15:40〜17:00 第3部 |
---|---|
場 所 |
リファレンス駅東ビル貸会議室 3階 H-4会議室 福岡市博多区博多駅東1-16-14 |
定 員 | 20名 |
費 用 | 無料 |
パソコンを持参いただく方へ
Vectorworks Architect 2024をお持ちでない方は、ご持参いただくパソコンにVectorworks Architect 2024評価版をインストールしてご参加ください。
評価版の有効期限は、初回起動(アクティベーション認証)後、30日間です。セミナー開催日に起動できるよう、有効期限にご注意ください。
Vectorworks 2024評価版のお申し込み
木造BIMツール、木造建具ツールも追加インストールしてください。
木造BIMツール、木造建具ツールのダウンロード
貸出機材のご用意はありません。
Vectorworks木造BIMワークショップに関するお問い合わせ
Vectorworks木造BIMワークショップに関するお問合せは、以下までご連絡ください。
- 内容は予告なく変更する場合があります