A SIGHT TO BEHOLD AT EVERY DESIGN PHASE

Vectorworks 2025

Vectorworks 2025は、デザイナーがテクノロジーに多くを求める時代において、ユーザーの働き方を反映したデザインソフトウエアの体験を提供します。
この最新バージョンは、直感的なビジュアライゼーションとインタラクティブ性に重点を置き、容易にデザイナーが思い描いたビジョンを実現できるツールを備えています。

すべてのデザインフェーズで驚きのクオリティ Vectorworks 2025.

Architect

Vectorworks Architectは、建築設計や内装、ディスプレイデザインに対応した先進的なBIM・インテリア設計支援機能、拡張機能、さらには豊富な建築向けのデータライブラリを搭載した建築/内装業界向け製品です。


Landmark

Vectorworks Landmarkは、地形モデルや多彩な植栽、灌水設備計画等に対応するランドスケープデザイン支援機能、さらには豊富な造園向けのデータライブラリを搭載した都市計画/造園業界向け製品です。


Spotlight

Vectorworks Spotlightは、ステージプランニングやライティング計画に対応した先進的な舞台照明計画支援機能、さらには各種メーカー製のトラスや照明機材、音響機器等の豊富なデータライブラリを搭載したエンタテインメント業界向け製品です。


Fundamentals

Vectorworks Fundamentalsは、2D/3D汎用作図機能に、プレゼンボード作成機能や図面と連動できる表計算機能など、数多くの基本作図機能に加え、高品質レンダリング&3Dビジュアライズ機能を搭載したVectorworksシリーズの基本製品です。


Design Suite

Vectorworks Design Suiteは、基本となる2D/3D汎用作図機能と3Dビジュアライズ機能に加え、BIM・インテリア設計支援機能、ランドスケープデザイン支援機能、舞台照明計画支援機能のすべての設計支援機能を搭載したVectorworksシリーズの最上位製品です。


機能比較 / データ互換

Vectorworks各製品別の搭載機能比較を確認できます。またインポート、およびエクスポートの互換ファイル形式も製品別に確認できます。


製品タイプ

Vectorworksはご利用の環境、運用状況にあわせて、スタンドアロン版とネットワーク版の2種類の製品タイプからお選びいただけます。

ライセンスタイプ

Vectorworksサブスクリプションは、必要なときに必要な種類のライセンスをお求めいただけるライセンスプランです。

Service Select

Vectorworks Service Selectは、Vectorworksご利用ユーザのための年間保守サービスです。契約期間中、さまざまなサービスを受けることができます。

バージョンアップ

最新バージョンを利用することで、インターフェイスの改善や直感的で素早い作図・モデリング、数々の新機能が使用可能になります。

価格

Vectorworks各製品のスタンドアロン版、ネットワーク版の価格一覧をご確認いただけます。

 製品価格 

動作環境

Vectorworksを快適にご使用いただくための推奨動作環境をご案内いたします。お使いのパソコンが条件を満たしているかご確認ください。

 動作環境 

評価版

新規購入やバージョンアップをご検討のお客様は、評価版を是非お試しください。使用期限内で、全ての機能をお試しいただけます。

 評価版 

Vectorworks 2025の新機能

Vectorworks 2025に新たに搭載された
機能の一部を動画でご紹介します。

Vectorworks University

Vectorworksを学ぶためのコンテンツを集約した、総合的な学習用サイトです。

 詳細をみる 

トレーニングセミナー

それぞれのニーズにあったカリキュラムで、教育のお手伝いをさせていただく各種セミナーを取り揃えています。

 詳細をみる 

Vectorworks オープンキャンパス

Vectorworksオープンキャンパスは、全国各地で操作体験やセミナーを出張開催しています。みなさまお誘い合わせの上、お近くの会場へぜひご参加ください。

 詳細をみる 

Vectorworks Design Blog

最新記事の読み込みに失敗しました。