リンドバーグは、大西洋横断の最終地パリの灯火を「発見」し、「翼よ、あれがパリの灯りだ!」と叫んだと言われていますが、これは後の脚色とのこと。実際はパリに着いたのかさえ分からない状態だったそうです。
全日空263便は、雲間を抜けて福岡空港へ降下を続けます。地表付近の大気は澄んでおり、滑走路の誘導灯が、平らな河川地形に人工的な彩りを放っています。
「翼よ、あれが福岡空港の灯りだ...」。せわしなくフラップが動く主翼を横目に見て、揺れる機体を恨みます。私は飛行機が苦手なのです....。

今日から福岡、名古屋、仙台、札幌と北上ツアーが始まります。 生憎の雨模様ですが、博多駅前のバスターミナルは制服を着た学生や出勤途中のビジネスマンなどで賑わいを見せております。
本日の会場は博多駅前の「セントラーザ博多」です。
主要地方都市のみならず、日本全国に、このセントラーザのような、結婚式・会議・宿泊・飲食が可能なマルチオケージョンな施設が沢山あります。全国で新製品発表会が行なえるのも、これらの施設のお陰でもあります。

さて、この様な施設では、Vectorworksが大きく活躍いたします。多種多様な使われ方が想定されますので、竣工後の施設管理でも細かな図面作成が要求されます。また、これら図面を必要とする方はプロだけでなく施設利用者も含まれてきますので、分かりやすく、ビジュアルに表現するものが要求されます。結婚式では、席次表に寸法線は必要ありませんが、美しい明朝体は必須です。控え室図に面積表記は必要ないですが、寛いだ雰囲気を伝える為にソファーなどの家具は表記しなければなりません。年末に開催されるディナーショーは、舞台設営のプロが乗込みますので、プロに伝える為の図面が必要となります。

Vectorworks2015は、イメージ画像やテキスト、図面を総合的に網羅した、提案書作成に大きな威力を発揮する機能を多数搭載しました。
テキストのタブ、カーニング機能、イメージ・PDFのクロップなど、DTP作業を大きくサポートします。弊社横山がご紹介する新機能紹介の半分程度は、この提案書作成に寄与する部分です。

既製品の服は誰でもお気に入りの服を着れるようなサイズ構成となっておりますが、ほとんどの人がジャストフィットしておりません。ありきたりの提案資料やカタログは、雰囲気は伝わるものの、自分たちが想像するものとは微妙に異なるものです。
是非、Vectorworks2015を用いて、ジャストフィットな提案を行なってください。

皆さんを新製品発表会にお迎えするにあたり、私達も座席配置図をVectorworksで描いております。少しでもスクリーンを見やすいように、そして寛いで頂くように。


2014.12.16
ソリューション販売推進課 竹口太郎