Vecterworksセミナー in 島根(舞台業務でのVecterworks活用)
2015年2月17日(火) ・18日(水)
2015年2月17日(火) ・18日(水)の2日間、「Vecterworksセミナー in 島根(舞台業務でのVecterworks活用)」を、公益財団法人しまね文化振興財団と共催で開催いたします。
舞台技術に関わる方が対象で、Vectorworksの新規導入やバージョンアップをご検討中の方、操作技術をブラッシュアップしたい方向けの無料ハンズオンセミナーになります。
1日目は、Vectorworks、Renderworksの基本機能、そして、Vectorworksの3Dモデリング機能を体験いただくハンズオンセミナー。2日目は、舞台照明関係者でVectorworksの古くからのユーザでもある、宮崎舞研の木村氏による聴講型の実践セミナーを開催。午後からは、Vectorworksの舞台、音響、エンターテイメントデザイン支援パッケージでもある、Vectorworks Spotlightの専用機能を使ったハンズオンセミナーを行います。
2日間とも参加無料のセミナーです。ぜひご参加ください。また、この機会に普段困っていることを質問したい!という方も大歓迎です。終日よろず相談を承りますのでお気軽に会場へお越しください。
皆様お誘い合わせの上、ぜひこの機会にご参加ください。
皆様のご来場を、スタッフ一同心よりお待ちしております。
開催セミナー
2月17日(火)/:無料体験セミナー |
10:30-12:00『Vectorworksスタートアップ編』
テーブルや椅子を題材に、2D図形や3Dモデルを作成。さらに作業効率を高める「シンボル」「ワークシート」「シートレイヤ」機能を紹介いたします。 |
13:30-14:30『Renderworksスタートアップ編』
Renderworksのテクスチャや光源、背景、環境光の各機能を使い、内観パースや外観パースをレンダリングします。ドラマチックなフォトリアルレンダリングをぜひ体験ください。 |
15:00-16:30『Vectorworks 3Dモデリング機能体験』
Vectorworksの基本の3D機能を使い、照明機材などをモデリングします。3D設計への近道になるかもしれません。 |
2月18日(水)/:無料体験セミナー |
10:30-12:00『Vectorworksユーザ実践セミナー』
[この方のユーザ事例はこちらから] |
13:00-16:30『Vectorworks Spotlight 操作体験セミナー』
|
参加のお申込み
○ 2月17日(火)/:無料体験セミナー | |||
---|---|---|---|
開催時間 | 講演内容 | 受付状況 | |
10:30- | 操作体験「Vectorworksスタートアップ 編」 | ![]() |
|
13:30- | 操作体験「Renderworksスタートアップ 編」 | ![]() |
|
15:00- | 操作体験「Vectorworks 3Dモデリング機能体験」 | ![]() |
○ 2月18日(水)/:無料体験セミナー | |||
---|---|---|---|
開催時間 | 講演内容 | 受付状況 | |
10:30- | 聴講「Vectorworksユーザ実践セミナー」 | ![]() |
|
13:00- | 操作体験「Vectorworks Spotlight 操作体験セミナー」 | ![]() |
会場情報 | |
---|---|
名称 | 島根県民会館 3F 307会議室 |
所在地 | 島根県松江市殿町158 [周辺地図] |
セミナー情報 2月17日(火) | |
---|---|
価格 | 無料 |
定員 | 30名 |
セミナー情報 2月18日(水) | |
価格 | 無料 |
定員 | 30名 |
開催情報 | |
---|---|
主催 | 公益財団法人しまね文化振興財団、エーアンドエー株式会社の共催 |
セミナーのご受講にあたって
操作体験の各セミナーでは、配付資料をもとに一緒に操作を行います。
受講される方は、ノートパソコンをお持ちください。
先着10名様限定で、WindowsPCの無料貸出も行っております。お申し込み時にご指定ください。
パソコンを持参いただく方へ
Vectorworks2015をお持ちでない方は、持参いただくパソコンにVectorworks2015デモ版をインストールの上、ご参加ください。Vectorworks2015デモ版のお申し込み開始はこちらから。