過去のニュース・お知らせ
-
2011年12月22日
Vectorworksバージョンアップサイトを公開
1月13日に発売されるVectorworks2012。発売に先駆け、バージョンアップサイトの公開を開始しました。 -
2011年12月12日
年末年始休業のお知らせ
弊社では、2011年12月30日(金)~2012年1月4日(水)の期間、年末年始休業とさせていただきます。 -
2011年12月9日
(東京)「Vectorworks2012全国縦断キャラバン-東京会場」を六本木ヒルズにて開催
1月13日(金)「Vectorworks2012新製品発表キャラバン-東京会場-」を六本木アカデミーヒルズ(六本木ヒルズ49階)、オーディトリアムにて開催します。プロセミナーに建築家 ホアン・オルドネズ 氏、登壇。 -
2011年12月9日
「Vectorworks2012全国縦断キャラバン」を1月より全国10都市で開催
いよいよ1月に発売開始となる「Vectorworks2012」シリーズの新製品発表キャラバン。東京を皮切りに全国10都市で開催!お申込み受付を開始しました。 -
2011年12月8日
「Vectorworks2012」シリーズを1月13日より発売開始と発表
Vectorworksの新バージョン「Vectorworks2012」シリーズの発売を、2012年1月13日より開始すると発表しました。 -
2011年12月1日
「Vectorworks2012」をVectorworks Solution Days'11にて初公開
12月8日(木),9日(金)、恵比寿ガーデンホールにて開催されるVectorworks Solution Days '11にて、Vectorworksの新バージョン「Vectorworks2012」シリーズを初公開すると発表しました。 -
2011年12月1日
新刊書籍
Vectorworks関連書籍「Vectorworks 2011 ベーシックマスター」が発売されました。 -
2011年11月9日
無償バージョンアップ付Vectorworksを発売
11月11日(金)より、次期バージョンへの無償バージョンアップ特典付きの「Vectorworks2011」「A&A SHADOW」「A&A VOLUME」各製品の発売を開始します。 -
2011年11月9日
事例&レポートにコンテンツを追加
事例&レポートページに、プロダクト事例として「半導体製造Vectorworks活用術/ピーエムティー編」を。OASIS探訪として 「東海大学工学部編」「豊田工業高等専門学校編」をそれぞれ追加しました。 -
2011年11月2日
事例&レポートにコンテンツを追加
事例&レポートページに、内装事例として「ナカムラデザイン/中村隆秋氏編」を。プロダクト事例として「建築+デザイン事務所 イッスン/田中行氏編」。建築事例として「SUEP/末光弘和+末光陽子氏編」(新建築2011年9月掲載)をそれぞれ追加しました。 -
2011年11月2日
A&Aカフェ「SweetJAM」展示会のお知らせ
A&Aカフェ「SweetJAM」では定期的に写真・絵画等のアート展示行っています。現在、「サーモ先生の旅の絵日記展」を好評開催中です。 -
2011年11月1日
Vectorworks Webセミナー好評開催中
インターネットを通して、全国どこからでも参加できるWebセミナー。CAD初心者からデータベースなどの高度なスキルアップまでコース充実! -
2011年11月1日
(千葉) InterBEE 2011に出展
2011年11月16日(水)~18日(金)の3日間、幕張メッセにて開催の音と映像と通信のプロフェッショナル展「InterBEE 2011」に出展します。 -
2011年10月12日
(東京) Vectorworks Solution Days '11 を開催!
12月8日(木)・9日(金)の2日間、恵比寿ガーデンホールにてVectorworks Solution Days '11 を開催します。基調講演に建築家の西沢立衛氏・特別講演に建築家の末光弘和氏、実践事例講演に中村隆秋氏・竹中司氏が決定! -
2011年10月11日
(岡山)「DISわぁるどin岡山」に出展
10月27日(木)、28日(金)、コンベックス岡山にて行われるダイワボウ情報システム主催の「DISわぁるどin岡山」に出展します。 -
2011年10月7日
ありがとう、Steve Jobs
Steve Jobsへ、エーアンドエーからのメッセージを掲載しました。 -
2011年9月29日
第41回 建築総合展 NAGOYA 2011に出展
10月13日(木)~10月15日(土)の3日間、愛知建築士会・中部経済新聞社主催の「第41回建築総合展 NAGOYA 2011」に出展します。 -
2011年9月27日
Archi Future 2011に出展
10月7日(金)、建築業界のBIMや各種シミュレーションツールをはじめとする先進的なITの活用などの最新情報を一堂に紹介するイベント「Archi Future 2011」に出展します。 -
2011年9月26日
(東京)デザイナーのイベント「Designers'Night 2011」開催
2011年10月28日(金)、昨年、大きな反響を呼んだデザイナー達のナイトイベント「Designers'Night 2011」を東京青山にて開催します。 -
2011年9月20日
「Vectorworks教育シンポジウム2011」SpecialReportを公開
8月25日(水)に行われた、「Vectorworks教育シンポジウム2011」のスペシャ ルレポートを公開開始しました。 -
2011年9月6日
「CINEMA4D R13」の発売を開始
プロフェッショナル3DCGソフトの最新版「CINEMA4D R13」の販売を開始しました。 -
2011年9月5日
(札幌/京都/福岡) Vectorworksオープンキャンパスを開催
9月、10月にVectorworksオープンキャンパスを札幌、京都、福岡の各会場にて開催いたします。地元ユーザによる実務に沿ったVectorworks講演や2種類の習得セミナーなど充実した内容で行います。 -
2011年9月5日
(大阪)「LIVING & DESIGN」に出展
2011年9月14日(水)~9/17日(土)の4日間、大阪で行われる「LIVING & DESIGN 展ーすまいのリノベーション TOTAL INTERIORー」へ出展いたします。 -
2011年9月1日
「CameraMatchコンテスト」作品募集開始
Vectorworks2011ユーザへ無償提供中のフォトモンタージュプラグイン「CameraMatch」。3Dモデルと写真を組み合わせた コンテストを開始し、作品の募集を開始しました。(応募期間:~11月15日) -
2011年9月1日
(札幌) Vectorworksオープンキャンパスを開催
9月21日(水)、22日(木)の2日間、Vectorworksオープンキャンパス札幌を開催します。1日目のセミナーは全て無料。Vectorworksの操作体験をはじめ、地元ユーザによるソリューションセミナーなど盛り沢山。2日目の有料セミナーでは、Vectorworks基礎セミナーと活用セミナーを同時進行で開講します。 -
2011年8月26日
「Vectorworks教育シンポジウム2011」大盛況のうちに終了!!
8月25日(水)品川コクヨホールにて開催されたVectorworks教育シンポジウム2011。大盛況のうちに終了しました。教育関係者をはじめ、沢山のご参加ありがとうございました。 -
2011年8月25日
OASIS加盟校様向け「研究・調査支援奨学金制度」を創設
Vectorworks教育シンポジウム2011会場にて、全国100を超える加盟校で組織する、A&A.Vectorworks教育支援プログラム「OASIS(オアシス)」の加盟校の学生を対象とした「研究・調査支援奨学金制度」を発表しました。 -
2011年8月25日
(東京)「MacZoo'11 in Tokyo」に出展
9月8日(木)に大塚商会本社ビル(東京都千代田区)で行われる「MacZoo'11 in Tokyo」へ出展します。MacのCADデザインソリューションとして、建築・プロダクトデザイン分野で必須の機能やプレゼンテーション手法をご紹介します。 -
2011年8月17日
(東京)Vectorworksでフォトモンタージュ!!店頭デモ開催
8月19日(金)にビックカメラ池袋本店パソコン館で、8月26日(金)ヨドバシカメラマルチメディアAkiba店にて、 Vectorworks2011とキャンペーン提供中のフォトモンタージュプラグインCameraMatchの活用法をご紹介する店頭デモを開催 します。(夕刻より各3回開催) -
2011年8月1日
「Vectorworks Web セミナー無料キャンペーン」を開始
Vectorworks2011対象製品を購入すると1商品につき1回、インターネットLiveセミナー(通常有料)に無料でご招待する 「Vectorworks Web セミナー無料キャンペーン」を開始、セミナーコースは8つから選べ、全国どこからでも参加可能です。 -
2011年7月22日
弊社製品のMacOS X 10.7(Lion)対応状況について
エーアンドエー取扱い各製品、MacOS X 10.7(Lion)への対応状況の掲載を開始しました。 -
2011年7月20日
CINEMA4D MSAバンドルキャンペーンを開始
CINEMA4D R12に「MAXONサービス契約」1年分が無償でついてくる。キャンペーン期間は、8月1日から26日まで。只今、先行受注を各販売店にて行っています。 -
2011年7月15日
「FastTrack Schedule9」製品ページがリニューアル
プロジェクトマネージメントツール「FastTrack Schedule9」製品ページがリニューアル。従来より分かりやすく製品の特徴をご紹介した内容に一新しました。 -
2011年7月11日
(東京)「Vectorworks教育シンポジウム2011」を開催
8月25日(木)東京品川のコクヨホールにて、教育関係者のみなさまとの情報交流と、教育現場におけるCADを活用したデザイ教育の進展に寄与することを目指し、「Vectorworks教育シンポジウム2011」を開催します。 -
2011年7月11日
Vectorworks Webデモ開催
毎月一回、どなたでも会社やご自宅からご参加いただけるVectorworks2011のWebデモンストレーションを開催しています。参加費無料。お気軽にご参加ください。 -
2011年7月8日
夏期休業のお知らせ
弊社は、2011年8月8日(月)~12日(金)を夏期休業とさせて頂きます。8月15日(月)より、平常通り営業致しますので、ご不便をお掛け致しますが、何卒宜しくお願い申し上げます。なお、休業中のお問い合わせはメールにてお願いします。8月15日(月)以降になりますが、折り返しご連絡させていただきます。 -
2011年6月30日
Vectorworks BIMlog、BIM実践講座の連載を開始
VectorworksでのBIMに関する情報サイト「Vectorworks BIMlog」でBIM実践講座が連載開始。第1回は「スペースと面積表」。BIMにて最も重要なモデルと情報の連携を確認します。 -
2011年6月21日
【インターネットLiveイベント】「Vectorworks&CINEMA 4D Let's Start」開催
「Vectorworks2011&CINEMA4D Let's Start in LIVE」を生放送!是非ご覧ください。 -
2011年6月20日
OASIS加盟校向け「研究・調査支援奨学金制度」を創設
全国100を超える加盟校で組織するA&A.Vectorworks教育支援プログラム「OASIS(オアシス)」の加盟校様向けに研 究・調査支援奨学金制度を創設しました。 -
2011年6月15日
BIM専用サイト「Vectorworks BIMlog」公開開始
VectorworksでのBIMに関する情報サイト「Vectorworks BIMlog」を開設しました。公開を記念して、株式会社ビム・アーキテクツ様のインタビューを掲載しました。 -
2011年6月14日
Vectorworks-Webセミナー開催
あなたのパソコンがセミナー会場に。全国どこからでもVectorworks2011の機能をより習得いただけるインターネット講座を実施してい ます。3Dモデルの作成、関数での数量計算、データベースなどお気軽にご参加ください。 -
2011年6月14日
A&A会計-Webデモンストレーション開催
あなたのパソコンがセミナー会場に。6月27日(月)10:30より、A&A会計のWebデモンストレーションを開催、インターネット環 境を使って、A&A会計を機能を紹介するデモンストレーションです。参加費無料。 -
2011年6月8日
第22回 設計・製造ソリューション展に出展
6月22日(水)~6月24日(金)の3日間、リードエグジビションジャパン主催の「設計・製造ソリューション展」に出展します。 -
2011年5月26日
Vectorworks操作技能マスター認定試験「応援メッセージ」公開を開始
Vectorworks操作技能マスター認定試験受験のきっかけや、学習方法、合格後の資格の活用やメリット、検討されている方への応援メッセージなど参考になる声を公開開始しました。 -
2011年5月16日
東日本大震災復興計画・事業に対する支援策を発表
東日本大震災に伴い、これから始まる官民一体となった復興計画・復興事業に対して、Vectorworks2011とFastTrack Scheduleをそれぞれ150本、無償提供すると発表し、本日(5/16)より公募を開始しました。 -
2011年5月13日
Architect「BIMに導く5つのステップ」の公開を開始
Vectorworks Architect 2011のBIM機能を用いて、どのようにBIMモデルを作成するのかを5つのステップに分けて解説するVectorworksBIMの公開を開始しました。 -
2011年5月10日
フォトモンタージュプラグイン「CameraMatch」が登場
背景写真と3Dモデルを合成したいと思ったことはありませんか?「CameraMatch」を使えば、Vectorworks上で実現が可能で す。この新しいプラグインをVectorworks2011ユーザ限定で無償ダウンロード提供を開始しました! -
2011年5月9日
Vectorworksオープンキャンパス名古屋/大阪を開催
5月23日(月)24日(火)の2日間、名古屋と大阪2会場同時にVectorworksオープンキャンパスを開催いたします。操作体験セミナーとRenderworksのセミナーを行います。 -
2011年4月26日
Vectorworks2011演習テキストの公開を開始
はじめての方にも安心、ビジュアライズ向けの「はじめようRenderworks2011」と、建築系向けの「はじめよう Architect2011」の2つの演習テキストのダウンロード提供を開始しました。 -
2011年4月15日
A&Aセミナーに「Vectorworks Webセミナー」が登場
ブラウザを利用した新しいインターネットLiveセミナーが登場。ご自宅、会社など、全国どこからでも参加いただける「Vectorworks Webセミナー」を5月18日から開講!これまで、遠方やお忙しい方などにお勧めのセミナーです。是非お申込みください。 -
2011年4月12日
「CINEMA4D25周年キャンペーン」を開始
MAXON社が設立25周年。これを記念したCINEMA4Dの25周年記念キャンペーンがスタート。25%もお得になったCINEMA4Dシリーズの販売を開始しました。 -
2011年4月1日
Vectorworks学生単年度2011年春版の発売を開始
学業支援プログラムのひとつ、「Vectorworks学生単年度版」の発売を開始しました。従来の「学生単年度版」「学生単年度版forOASIS」に加え、OASIS版には、Virtual House.NETパスポートが付属したバンドルも追加されました。 -
2011年4月1日
Virtual House.NET for Vectorworksアカデミック版の発売を開始
学生/教育関係者に対して実施している学業支援プログラムのひとつとして、10万点以上の実建材CADデータがダウンロードし放題のVirtual House.NET for Vectorworksにアカデミック版が登場、発売を開始しました。 -
2011年4月1日
「CINEMA4D優待キャンペーン」終了のお知らせ
新キャンペーンについては近日中のお知らせします。 -
2011年3月22日
東日本大震災 被災地緊急サポートについて
3月11日に発生した東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)で被災された皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。お仕事の現状回復にはできる限りのサポートをさせていただく被災地緊急サポートを実施いたします。 -
2011年3月14日
関東地方、計画停電によるサービス提供への影響について
平素はA&A製品ならびにA&A Information ポータルのご利用、誠にありがとうございます。
現在、「製品のユーザ登録」ならびに「A&A Information ポータル」サービスは平常通りご提供させていただいておりますが、関東地方における計画停電の影響により、サービスの提供を予告なく一時停止する場合がご ざいます。何とぞ、ご容赦賜りますようお願い申し上げます。 -
2011年3月9日
Vectorworksマスター認定試験 申込受付を開始
2011年7月30日(土)、東京/大阪にて「第3回Vectorworks操作技能マスター認定試験」を実施いたします。<申込締切6月5日(日)> -
2011年3月9日
新刊書籍
Vectorworks関連書籍「はじめて学ぶVectorworks」が発売されました。 -
2011年3月1日
Vectorworks2011ユーザレビューの掲載を開始
5人の各業界プロフェッショナルキーマンがVectorworks2011をレビュー。ユーザ事例ページに「Vectorworks2011ユー ザレビュー」PDFの掲載を開始しました。 -
2011年2月22日
Vectorworks開発言語無料セミナーをWebLiveにて開催
2月25日/3月4日、Vectorworksの開発言語-"VectorScript"の世界をより知っていただくために「VS手習い帖」の Webセミナーを開催します。参加費無料!全国どこからでも参加可能です! -
2011年2月15日
「JAPAN SHOP 2011(第40回店舗総合見本市)」に出展
3月8日(火)~11日(金)の4日間、東京ビッグサイトで行なわれる日本経済新聞社(財)店舗システム協会主催の「JAPAN SHOP 2011(第40回店舗総合見本市)」に出展します。 -
2011年2月14日
Renderworks2011ユーザ向けCINEMA4D キャンペーンを開始
Vectorworks2011 (with Renderworks各製品)ユーザ向けにCINEMA4D R12優待キャンペーンを開始。最新のCINEMA4D VISUALIZE R12が期間限定でよりお得にお買い求めいただけます。 -
2011年1月31日
Vectorworks2011全国縦断キャラバン-終了しました-
全国9都市にて開催いたしましたVectorworks2011全国縦断新製品発表キャラバンが終了いたしました。ご参加のみなさま、ありがとうございました。各会場のレポートをご覧ください。 -
2011年1月26日
Web講座「VS手習い帖」第一集完成!
エーアンドエー研究開発室から、デザインに差をつけるツールの提案です。Vectorworksに搭載されているスクリプティング環境「VectorScript」を覚えて、新しいかたちづくりの可能性を追求しませんか? -
2011年1月25日
大好評!新機能Live-Webデモ、追加開催決定!
ご好評いただいております「Vectorworks2011新機能Live-Webデモ」、2月1日と3日の追加開催が決定。まだまだご参加いただけます。 -
2011年1月24日
新刊書籍
Vectorworks関連書籍「建築手帖」が発売されました。 -
2011年1月20日
Vectorworks2011全国縦断キャラバン-開催中!
全国9都市にてVectorworks2011全国縦断新製品発表キャラバンを開催中です。札幌、仙台、青森、福井、大阪のみなさま、ぜひ、お申し込みください。各会場のレポートも公開開始! -
2011年1月20日
Vectorworks2011新機能Live-Webデモ開催
1月26日、Webを通じてリアルタイムに新機能デモをご覧頂けるLive-Webイベントを開催します。あなたのパソコンがイベント会場に!申込み受付中です。 -
2011年1月14日
「Vectorworks2011」シリーズの発売を開始
革新的なバージョンアップを遂げたVectorworksの新バージョン「Vectorworks2011」シリーズの販売を開始しました。 -
2011年1月14日
Vectorworks2011全国縦断キャラバン-スタート
1月14日(金)の東京-六本木アカデミーヒルズを皮切りに、全国を縦断するVectorworks2011全国縦断(東京/福岡/高松/名古屋/札幌/仙台/青森/福井/大阪)-新製品発表キャラバン-を2週間にわたって開催! -
2011年1月5日
Vectorworks2011 新機能Webデモンストレーション受付開始
新製品発表キャラバンでお伺いできない地域の皆様にも、Vectorworks2011新機能をご覧いただけるようWebデモンストレーションを開催!申込受付を開始しました。 -
2010年12月22日
「VectorworksSolutionDays'10」SpecialReportを公開
12月2日/3日に行われ、Vectorworks2011初公開の場となったVectorworksSolutionDays'10のスペシャ ルレポートを公開開始しました。 -
2010年12月9日
年末年始休業のお知らせ
弊社では、2010年12月30日(木)~2011年1月4日(火)の期間、年末年始休業とさせていただきます。 -
2010年12月7日
「Vectorworks2011」シリーズを1月14日より発売開始と発表
革新的なバージョンアップを遂げたVectorworksの新バージョン「Vectorworks2011」シリーズを、2011年1月14日より発売開始すると発表しました。 -
2010年12月7日
ユーザ事例に6つの事例コンテンツを追加
「ユーザ事例」ページに、教育、建築、プロダクト、舞台照明の6つの事例を追加しました。 -
2010年12月7日
Vectorworks2011全国縦断キャラバン受付開始
2011年1月14日(金)の東京-六本木アカデミーヒルズを皮切りに、全国を縦断するVectorworks2011全国縦断(東京/福岡/高松/名古屋/札幌/仙台/青森/福井/大阪)-新製品発表キャラバン-を2週間にわたって開催!申込み受付を開始しました。 -
2010年11月17日
Vectorworks2010とSimTreadがグッドデザイン賞をW受賞
11月10日(水)、東京ミッドタウンにて2010年度グッドデザイン賞表彰式が行われ、高機能汎用3DCAD「Vectorworks2010」と歩行者シミュレーションソフト「SimTread」がグッドデザイン賞表彰を受けました。 -
2010年11月12日
「SimTread」が東京消防庁「東京消防庁認定避難算定方法」に認定
歩行者シミュレーションソフトの「SimTread」による計算方法が、東京消防庁の「優マーク制度」の申請に際し利用可能な「東京消防庁認定避 難算定方法」として認定されました。 -
2010年11月8日
無償Ver.Up付きVectorworks2010を発売
11月12日(金)より、次期バージョンリリースに先駆け、無償バージョンアップ特典付きVectorworks2010の発売を開始します。 -
2010年11月4日
Vectorworks Solution Days'10 を開催!
12月2日(木)、12月3日(金)の2日間、原宿クエストホールにて開催いたします。基調講演に建築家・石上純也氏 決定!! -
2010年10月13日
(東京)Vectorworks店頭デモンストレーション開催
10月22日(金)の17:00~20:00に、ビックカメラ有楽町本館4F PCソフトコーナーにて、これからCADをはじめる方にも操作し易いCADソフト「Vectorworks2010」の店頭デモンストレーションを開催します。 -
2010年10月13日
DESIGN HEART 2010 in GALLERY le bainに協賛
10月26日(火)~11月5日(金)に西麻布で開催の「DESIGN HEART 2010 in GALLERY le bain」にA&Aが協賛します。インテリア・プロダクト・グラフィックの各デザイナー・建築家・木工や金属加工の職人など11組17名のデザイナーによって主催・運営される展示会です。 -
2010年10月1日
CINEMA4D R12シリーズの発売を開始
プロフェッショナル3DCGソフトウエアのCINEMA4Dがラインナップも一新、最新バージョン「CINEMA4D R12」の販売を開始しました。 -
2010年10月1日
(東京)「Archi Future 2010」に出展
10月28日(木)に、東京有明TFTホールにて開催される「Archi Future 2010 - 建築は、スマート・プロダクションの時代へ -」に出展します。 -
2010年9月24日
「Virtual House.NET for Vectorworks」製品ページがリニューアル
Virtual House.NET for Vectorworksの製品ページがリニューアルされました。また新たにサンプルデータのダウンロードができるようになりました。 -
2010年9月24日
Virtual House.NET for Vectorworks アカデミックキャンペーンを開始
Virtual House.NET for Vectorworks アカデミックキャンペーン版 12ヶ月パスポートの発売を開始しました。 -
2010年9月22日
(東京)Vectorworks店頭デモンストレーション開催
9/29(水)に、ヨドバシカメラ新宿西口本店マルチメディア館 2F イベントコーナーにて、これからCADをはじめる方にも操作し易いCADソフト「Vectorworks2010」の店頭デモンストレーションを開催します。 -
2010年9月22日
(名古屋)「建築総合展NAGOYA2010」に出展
10月7日(木)~9日(土)の3日間、名古屋市中小企業振興会館で開催される愛知建築士会・中部経済新聞社主催の「第40回 建築総合展 NAGOYA 2010」に出展します。 -
2010年9月1日
(東京/大阪)「AppleStoreプロセミナー」を開催
9月28日(火)にApple Store銀座、10月2日(土)にApple Store心斎橋にて、Vectorworksのプロフェッショナルユーザによる実践活用セミナーを開催します。 -
2010年8月30日
「Evolve to openBIMサイト」開設
あなたの図面や3Dモデル、プロジェクトデータはお互いにシンプルにリンクしつつ、柔軟なデザイン環境を兼ね備えるVectorworks Architect BIM情報を様々な視点から提供する「openBIMサイト」を開設しました。 -
2010年8月30日
(東京)「Vectorworks + Adobe 連携テクニックセミナー」開催
9月14日(水)、東京品川のCanon Sタワーにて、「Vectorworks + Adobe 連携テクニックセミナー」を大塚商会主催のもと、開催します。(アドビ システムズ(アプリクラフト社),キヤノンマーケティングジャパン,エーアンドエー協賛) -
2010年8月30日
(大阪)「LIVING & DESIGN展」に出展
9月29日(水)~10月2日(土)の4日間、大阪で行われる(社)大阪国際見本市委員会主催「LIVING & DESIGN 展ーすまいのリノベーション TOTAL INTERIORー」へ、設計に携わる多くのデザイナーが利用する「Vectorworks 2010シリーズ」を出展します。 -
2010年8月27日
「教育シンポジウム2010」SpecialReportを公開
8月20日に行われました「Vectorworks教育シンポジウム2010」のSpecialReportを公開開始しました。 -
2010年8月27日
(全国)Vectorworksオープンキャンパスを開催
9月2、3日の大阪を皮切りに、仙台、札幌の3都市でVectorworksオープンキャンパスを開催。無料/有料セミナーをはじめ、皆様のスキ ルアップに繋がるセミナーを開催します。 -
2010年8月17日
(東京)店頭デモンストレーション「Vectorworks2010と連携するCINEMA4Dのご紹介」開催
8月24日(火)17:00~20:00に、ビックカメラ有楽町本館4F PCソフトコーナーにて、店頭デモンストレーション"Vectorworks2010と連携するCINEMA4D"を開催します。 -
2010年7月26日
夏期休業のお知らせ
弊社は、2010年8月12日(木)~16日(月)を夏期休業とさせて頂きます。8月17日(火)より、平常通り営業致しますので、ご不便をお掛け致しますが、何卒宜しくお願い申し上げます。なお、休業中のお問い合わせはメールにてお願いします。8月17日(火)以降になりますが、折り返しご連絡させていただきます。 -
2010年7月23日
「Vectorworks 2010J日影計算パック」の発売を開始
建築設計者における3D設計への移行を支援するVectorworks建築3D設計キャンペーン商品として、日影/逆日影/天空率などのプラグインがバンドルした「Vectorworks2010J日影計算パック」の販売を開始しました。 -
2010年7月15日
(全国)Vectorworksオープンキャンパスを開催
全国に出張してセミナーを行うVectorworksオープンキャンパスの日程が決まりました。今年は4会場にて、操作体験セミナーとブラッシュアップセミナーを行います。 -
2010年7月13日
(東京)Vectorworks日影計算パック&CINEMA4D R11.5デモンストレーション開催
7月23日(金)の17:00~20:00に、ヨドバシカメラ新宿西口本店マルチメディア館2Fにて「Vectorworks2010 日影計算パック」及び「CINEMA4D R11.5」をご紹介する店頭デモンストレーションを開催します。 -
2010年7月12日
(東京)「Vectorworks教育シンポジウム2010」を開催
8月20日、大手町サンケイプラザにて、教育関係者のみなさまとの情報交流と、 教育現場におけるCADを活用したデザイン教育の進展に寄与することを目指し、 「Vectorworks教育シンポジウム2010」を開催します。 -
2010年7月12日
7月23日より「Vectorworks建築3D設計キャンペーン」を開始
建築設計者における3D設計への移行を支援する「Vectorworks建築3D設計キャン ペーン」を7月23日より開始。支援パッケージとして、日影/逆日影/天空率な どのプラグインがバンドルし大変お買い得な「Vectorworks2010J日影計算パッ ク」4製品を同日より発売します。 -
2010年7月9日
Designers' Night フォトレポートを公開
6月25日(金)に開催されましたデザイナーイベント、「Vectorworks Designers'Night」フォトレポートの公開を開始しました。 -
2010年6月21日
(東京) 7月のVectorworksセミナースケジュール
A&Aセミナールームで行なう7月の定例セミナースケジュールを掲載しておりま す。操作体験セミナーも開催中です。 -
2010年6月21日
(東京) 第21回 設計・製造ソリューション展に出展
2010年6月23日(水)~6月25日(金)の3日間、東京ビッグサイトにて開催される リードエグジビションジャパン主催の「設計・製造ソリューション展」に出展し ます。 -
2010年6月2日
歩行者シミュレーション「SimTread」、6月4日発売開始
Vectorworks上で、"人の流れ" や"群衆の波"を、見える化(視覚化)し、空間プランや避難等をシミュレーションできる画期的なソフトウエア、「SimTread(シムトレッド)」を6 月4日より発売開始します。 -
2010年6月2日
臨時休業のお知らせ
誠に勝手ながら社内研修の為、6/18(金)を休業とさせていただきます。期間中はご不便をおかけいたしますが、よろしくお願い申し上げます。 -
2010年5月26日
(東京)6月25日、青山FIAT SPACEにて「Designers' Night」を開催。
6月25日に東京青山にあるFIAT SPACEにてVectorworksユーザコミュニテーイベント、「Designers' Night」を開催します。 -
2010年5月25日
(東京) 6月のVectorworksセミナースケジュール
A&Aセミナールームで行なう6月の定例セミナースケジュールを掲載しております。操作体験セミナーも開催中です。 -
2010年5月19日
新刊書籍
Vectorworks関連書籍「Vectorworksパーフェクトバイブル」が発売されました。 -
2010年5月11日
Virtual House.NET for Vectorworksに新機能を追加
国内最大級の建材CADデータ提供サービス「Virtual House.NET forVectorworks」に「住宅エコポイント対応建材検索機能」が追加されました。 -
2010年5月6日
Vectorworks2010 Apple Store Tour 開催!
5月17日~20日までの3日間、全国のApple Store(札幌・仙台・東京銀座・名古屋栄・大阪心斎橋・福岡天神の全国6店舗)にて、Vectorworks2010デモンストレーションを開催します。 -
2010年4月21日
Vectorworksマスター認定試験、申込受付を開始
2010年7月24日(土)に東京/大阪にて開催される「第2回Vectorworks操作技能マスター認定試験」の申込を受付しています。申込締切は6月6日(日)となっています。 -
2010年4月21日
(東京) 5月のVectorworksセミナースケジュール
A&Aセミナールームで行なう5月の定例セミナースケジュールを掲載しております。操作体験セミナーも開催中です。 -
2010年4月20日
新刊書籍
Vectorworks関連書籍「VectorworksではじめるCAD」が発売されました。 -
2010年3月25日
CINEMA4D Architecture Edition キャンペーンを開始
4月30日までの期間限定で、建築インテリア向け素材集やチュートリアルDVDが付いてくる「CINEMA4D R11.5 Architecture Edition キャンペーン版」の販売を開始しました。 -
2010年3月19日
Vectorworks2010デモムービー、一斉公開開始
Vectorworks2010シリーズの新機能/搭載機能を動画で紹介する、デモンストレーションムービー11本の公開を開始しました。 -
2010年3月19日
(東京) 4月~5月のA&A会計セミナースケジュール
4月・5月のA&A会計セミナースケジュールの掲載を開始しました。「A&A会計」基本機能から、iPhone「A&A出先で会計」とのデータ取り込みまでを解説します。 -
2010年3月16日
(東京) ビックカメラ新宿西口店店頭デモ開催
2010年3月18日(木)、ビックカメラ新宿西口店4F WinodwsCADソフトコーナーにて店頭デモンストレーションを開催します。 -
2010年3月10日
「Virtual House.NET for Vectorworks 」デモムービーを公開
国内最大級の建材CADデータ提供サービス「Virtual House.NET for Vectorworks」、12ヶ月パスポートページにデモンストレーションムービーを追加しました。 -
2010年3月8日
(東京) 4月のVectorworksセミナースケジュール
A&Aセミナールームで行なう4月の定例セミナースケジュールを掲載しております。3時間で気軽に受講できるブラッシュアップセミナーも開催中です。 -
2010年2月19日
「Virtual House.NET for Vectorworks お試しキャンペーン」のアカウント提供を開始
「Virtual House.NET for Vectorworks」のサービス開始となる2月26日(金)より、「1ヶ月間お試しキャンペーン」対象ユーザへのアカウント提供を開始します。 -
2010年2月19日
「Virtual House.NET for Vectorworks」、2月26日よりサービス開始
国内最大級の建材CADデータ提供定額サービス「Virtual House.NET for Vectorworks」を、2月26日(金)よりサービス開始します。同時に、12ヶ月間利用できる12ヶ月パスポートの販売を開始します。 -
2010年2月10日
(東京) JAPAN SHOP 2010 出展
2010年3月9~12日の4日間、東京ビッグサイトで開催の「JAPAN SHOP 2010」に、Vectorworks2010を出展します。ブース内では、その道のプロによるVectorworks実践セミナーも開催します -
2010年2月2日
「事例&レポート」ページを更新
「事例&レポート」ページにユーザ事例として舞台美術・照明、プロダクトデザイン・製造・機械などの事例を追加しました。 -
2010年2月1日
「A&A Jツール 2010」の発売を開始
Vectorworks2010に対応した「A&A Jツール (VW・SXFデータトランスレータ/JWコンバータ/数値地図コンバータ)」の発売を開始しました。 -
2010年1月26日
(東京) 2月のVectorworksセミナースケジュール
A&Aセミナールームで行なう2月の定例セミナースケジュールを掲載しております。新たに3時間で気軽に受講できるブラッシュアップセミナーを開催いたします。 -
2010年1月15日
「Virtual House.NET for Vectorworks」先行キャンペーンを開始
今春サービス開始に先駆け、Vectorworks2010シリーズ対象製品を購入すると1ヶ月無料お試しができるアカウントプレゼントキャンペーンを開始しました。(期間限定キャンペーン) -
2010年1月15日
「Vectorworks2010 」シリーズの発売を開始しました。
「MakingChangeEasy」をテーマに80以上の機能強化が行われ、さらにデザインしやすく、変更しやすくなった Vectorworks2010シリーズの発売を開始しました。 -
2010年1月14日
新刊書籍
Vectorworks関連書籍「VectorWorks Designer's Book」が発売されました。 -
2009年12月18日
Vectorworks2010-全国縦断-新製品発表キャラバン」を開催
1月15日(金)の六本木ヒルズを皮切りに、全国9都市でVectorworks2010の新機能を直接体験できる「Vectorworks2010-全国縦断-新製品発表キャラバン」を開催します。(入場無料/申込制) -
2009年12月18日
「Vectorworks2010」シリーズを1月15日より発売と発表
Vectorworksの新バージョン「Vectorworks2010」シリーズの発売を、2010年1月15日より開始すると発表しました。 -
2009年12月18日
「VectorworksSolutionDay'09」SpecialReportを公開
12月8日/10日に行われ、Vectorworks2010初公開の場となったVectorworksSolutionDay'09のスペシャルレポートを公開開始しました。 -
2009年12月7日
年末年始休業のお知らせ
弊社では、2009年12月30日(水)~2010年1月4日(月)の期間、年末年始休業とさせていただきます。 -
2009年12月1日
エーアンドエーと福井コンピュータが業務提携を発表
12月1日、エーアンドエー株式会社と福井コンピュータ株式会社は、「3次元CAD部品データ」の活用について、業務提携したことを発表いたしました。 -
2009年11月30日
iPhoneアプリ「A&A 出先で会計」のAppStore販売を開始
「A&A会計」にデータ送信できるiPhoneアプリ「A&A 出先で会計」のAppStore販売を開始しました。合わせて特別価格でダウンロードできる期間限定発売記念キャンペーンを開始しました。(キャンペーン期間:2010年1月15日まで) -
2009年11月25日
新刊書籍
Vectorworks関連書籍「17コマンドでスラスラ書けるVectorworks」が発売されました。 -
2009年11月13日
無償Ver.Up付きVectorworks2009を発売開始
次期バージョンのリリースに先駆け、無償バージョンアップ特典付きVectorworks2009の発売を開始しました。 -
2009年11月10日
(広島) Vectorworksオープンキャンパスを開催
11月20日(金)、広島オフィスセンターにて「Vectorworksオープンキャンパス」を開催します。初心者向けの体験セミナーや天空率の特性および有効性についての講演などを行ないます。 -
2009年11月10日
無償Ver.Up付きVectorworks2009を13日より発売
Vectorworks次期バージョンのリリースに先駆け、無償バージョンアップ特典付き商品を2009年11月13日(金)より発売いたします。 -
2009年11月2日
(東京) 11月のVectorworksセミナースケジュール
A&Aセミナールームで行なう11月の定例セミナースケジュールを掲載しております。本年の開催は11月で終了となります。ぜひご利用ください。 -
2009年10月26日
(東京/大阪)「Vectorworks Solution Day '09」を開催
Vectorworksソリューションをご紹介するイベント「Vectorworks Solution Day '09(ベクターワークス ソリューション デイ)」を12月8日(火)に東京 恵比寿「The Garden Room」で、12月10日(木)に大阪 梅田「ハービス HALL」で開催します。 -
2009年10月26日
新刊書籍
Vectorworks関連書籍「Vectorworks2009で学ぶ建築製図の基本」が発売されました。 -
2009年10月19日
(静岡) Vectorworksオープンキャンパスを開催
11月6日(金)、パルシェ内会議室にて「Vectorworksオープンキャンパス」を開催します。操作体験セミナーや新機能セミナー、よろず相談などを行ないます。 -
2009年10月16日
「デザインサーベイテンプレート」の発売を開始
対象物に内在するデザインの法則をその場で検証できる全く新しいツール、デザインサーベイテンプレートの発売を開始しました。 -
2009年10月6日
(福井) Vectorworksオープンキャンパスを開催
10月23日(金)、福井県国際交流会館にて「Vectorworksオープンキャンパス」を開催します。操作体験セミナーや新機能セミナー、よろず相談などを行ないます。 -
2009年10月6日
(東京)Vectorworks秋のスペシャルセミナー開催
10月23日(金)、A&A本社にて、デザインディレクターで「VW Designs」の著者でもあるテコデザイン有限会社代表の柴田映司氏を講師としてお招きし「秋のスペシャルセミナー」を開催します。 -
2009年10月6日
(名古屋)「建築総合展 NAGOYA 2009」に出展
10月8日(木)~10日(土)の3日間、名古屋市中小企業振興会館にて開催されます愛知建築士会・中部経済新聞社主催の「第39回 建築総合展 NAGOYA 2009」に出展します。 -
2009年10月6日
(東京)「Japan Home & Building Show 」に出展
11月11日(水)~13日(金)の3日間、東京ビッグサイトにて開催されます社団法人日本能率協会主催の「Japan Home & Building Show 」に出展します。 -
2009年9月29日
(札幌) Vectorworksオープンキャンパスを開催
10月16日(金)、かでる2.7にて「Vectorworksオープンキャンパス」を開催します。操作体験セミナーや新機能セミナー、よろず相談などを行ないます。 -
2009年9月29日
(東京) 10月のVectorworksセミナースケジュール
A&Aセミナールームで行なう10月の定例セミナースケジュールを掲載しております。基本操作から応用編まで、各種セミナーをぜひご利用ください。 -
2009年9月16日
CINEMA 4D R11.5シリーズの発売を開始
プロフェッショナル3DCGソフトの定番、CINEMA 4Dの最新バージョン「CINEMA 4D R11.5」シリーズの発売を開始しました。 -
2009年9月7日
「教育シンポジウム2009」SpecialReport公開
8月21日に行われました「Vectorworks教育シンポジウム2009」のSpecialReportを公開開始しました。 -
2009年8月28日
Vectorworks2009のMacOSX10.6動作状況を掲載
Vectorworks2009(SP4)の、MacOSX10.6 SnowLeopard上での動作状況を、テクニカルサポートページに掲載しました。 -
2009年8月27日
得々キャンペーンページにムービー追加
Vectorworks2009追加ライセンス得々キャンページ及び、Movieデモンストレーションページに機能紹介動画3コンテンツを追加公開しました。 -
2009年8月26日
(福岡) Vectorworksオープンキャンパスを開催
9月3日(木)・4日(金)の2日間、都久志会館にて「Vectorworksオープンキャンパス」を開催します。初心者向けの体験セミナーや天空率の特性および有効性についての講演などを行ないます。 -
2009年8月26日
(東京) 9月のVectorworksセミナースケジュール
A&Aセミナールームで行なう9月の定例セミナースケジュールを掲載しております。基本操作から応用編まで、各種セミナーをぜひご利用ください。 -
2009年8月24日
(東京)Vectorworks2009店頭デモ開催
2009年9月29日(火):ヨドバシカメラ新宿西口本店、31日(月):ヨドバシカメラ横浜店にて、店頭デモンストレーションおよび、よろず相談会を開催します。 -
2009年7月30日
(東京)Vectorworks関連書籍発売記念イベント開催
2009年8月26日(水)、ビックカメラ新宿西口4F Appleコーナーにて、Vectorworks2009関連書籍発売を記念して書籍著者によるスペシャルセミナーを開催します。 -
2009年7月30日
Vectorworks追加ライセンス得々キャンペーンを開始
Vectorworks追加ライセンスをお得に導入できる「追加ライセンス得々キャンペーン」を期間限定で開始しました。(キャンペーン期間:10月31日まで) -
2009年7月30日
Vectorworks2009ビューア公開開始
Vectorworks2009ファイルを閲覧できるVectorworks2009ビューアの公開を開始しました。 -
2009年7月28日
CINEMA4D乗り換えキャンペーン期間延長
好評につき、「CINEMA4D乗り換えキャンペーン」のキャンペーン期間を8月31日まで延長しました。 -
2009年7月27日
夏期休業のお知らせ
弊社は、2009年8月12日(水)~14日(金)を夏期休業とさせて頂きます。8月17日(月)より、平常通り営業致しますので、ご不便をお掛け致しますが、何卒宜しくお願い申し上げます。なお、休業中のお問い合わせはメールにてお願いします。8月17日(月)以降になりますが、折り返しご連絡させていただきます。 -
2009年7月15日
新刊情報
Vectorworks関連書籍「VectorWorksで学ぶ ラクラク建築パース作成マニュアル」が発売されました。 -
2009年7月14日
登録ユーザ様専用ポータルサイト、公開開始
弊社製品ご購入ユーザ様向けの新サービスとして「A&A ユーザ登録 & Information ポータルサイト」の公開および、サービス提供を開始しました。合わせて期間限定公開記念キャンペーンを開始しました。 -
2009年7月1日
CINEMA4D乗り換えキャンペーンを開始
他社3Dソフトから、お得に乗り換えできる「CINEMA4D乗り換えキャンペーン」を期間限定で開始しました。(キャンペーン期間:7月31日まで) -
2009年7月1日
「Vectorworks 夏期集中講座」を3都市にて開催
7月28日(岡山)・29日(京都)・30日(浜松)の日程で、「Vectorworks 夏期集中講座」を開催。スキルアップや導入検討をされている方向けにVectorworksプロセミナーを開催します。 -
2009年7月1日
アニメーションワースク2009発売開始
Vectorworks2009上で動作するアニメーション作成支援プラグイン、アニメーションワークス2009の発売をA&Aオンラインストアにて開始しました。 -
2009年6月29日
(東京)「Vectorworks教育シンポジウム2009」を開催
8月21日、ホテルパシフィック東京(品川)にて、教育関係者のみなさまとの情報交流と、教育現場におけるCADを活用したデザイン教育の進展に寄与することを目指し、「Vectorworks教育シンポジウム2009」します。 -
2009年6月26日
新刊情報
Vectorworks関連書籍「建築・インテリアのためのVectorWorks 3Dプレゼンテーション完全ガイド」が発売されました。 -
2009年6月23日
(名古屋) Vectorworksオープンキャンパスを開催
2009年7月16日(木)・17日(金)の2日間、ウィルあいちにて「Vectorworksオープンキャンパス」を開催します。初心者向けの体験セミナーや天空率の特性および有効性についての講演などを行ないます。 -
2009年6月23日
(仙台) Vectorworksオープンキャンパスを開催
2009年7月30日(木)、フォレスト仙台にて「Vectorworksオープンキャンパス」を開催します。初心者向けの体験セミナーや天空率の特性および有効性についての講演などを行ないます。 -
2009年6月23日
(東京) 7-9月のVectorworksセミナースケジュール決定
A&Aセミナールームで行なう今夏のVectorworksセミナースケジュールが決まりました。 -
2009年6月22日
(東京)第20回 設計・製造ソリューション展 出展
2009年6月24日(水)~26日(金)の3日間、東京ビッグサイトにて開催されるリードエグジビションジャパン主催の「設計・製造ソリューション展」に出展します。 -
2009年6月1日
(関東)Vectorworks&CINEMA4D共同店頭デモ、開催
2009年6月6日を皮切りに、ビックカメラ・ヨドバシカメラの各店頭にて「Vectorworks 2009 & CINEMA 4D R11店頭デモンストレーション」を開催します。 -
2009年5月27日
Vectorworksムービー機能紹介サイト掲載開始
Vectorworks2009の魅力を動画でご紹介する専用サイトを「Vectorwroksムービーデモンストレーション」を開設しました。 -
2009年5月27日
(東京)Vectorworks&ADS天空率導入セミナー開催
2009年6月12日、「天空率」制度利用における推進活動の一つとして「Vectorworks&ADS天空率導入セミナー」を生活産業研究所株式会社と共同開催します。 -
2009年5月18日
X-RIP、販売終了のお知らせ
2009年5月29日をもって、MacOSX対応プロッタドライバソフト「X-RIP」の販売を終了させて頂きます。 -
2009年5月13日
Vectorworks2009とCINEMA4D R11とのデータ連携プラグインが登場
MAXON Computerは、Vectorworks2009とCINEMA4D R11とのデータ連携プラグインをA&Aと共同開発、リリースしました。合わせて、6月30日までプラグイン完成記念キャンペーンを実施します。 -
2009年5月13日
CINEMA 4D製品ページがリニューアル
より見やすく、より分かりやすく、CINEMA 4D for Vectorworksシリーズの製品ページをリニューアルしました。 -
2009年5月7日
MacPlot+.、販売終了のお知らせ
2009年5月7日をもって、MacOS9対応プロッタドライバソフト「MacPlot +.」の販売を終了させて頂きます。 -
2009年5月1日
「Vectorworks Report -事例&レポート-」掲載開始
各メディアにて掲載された事例やイベントレポートをご覧いただける「Vectorworks Report -事例&レポート-」ページを追加しました。 -
2009年4月28日
(東京)Vectorworks&ADS天空率導入セミナー開催
2009年5月15日、「天空率」制度利用における推進活動の一つとして「Vectorworks&ADS天空率導入セミナー」を生活産業研究所株式会社と共同開催します。 -
2009年4月22日
(東京)「A&Aカフェ『SweetJAM』」オープン!
2009年4月1日、A&A本社ビル1Fに新たなコミュニティ「A&Aカフェ『SweetJAM』」がオープンしました。 -
2009年4月15日
Vectorworksマスター認定試験、願書受付開始
2009年7月25日に東京/大阪にて開催される「第1回Vectorworks操作技能マスター認定試験」の願書受付けを開始しました。 -
2009年4月13日
Vectorworks2009 Tour in AppleStore開催
2009年4月16日からAppleStore全国の7店にて、Vectorworks2009シリーズの新機能をご紹介するTourを開催します。銀座会場では、スペシャルゲストを迎えプロフェッショナルセミナーを開催します。 -
2009年4月13日
(東京)Vectorworks2009 新機能体験 Tour東京、追加開催
2009年4月27日、ご好評につき、A&A駿河台ビルディングにてVectorworks2009シリーズ新機能体験セミナーを追加開催します。 -
2009年4月7日
(金沢)Vectorworks2009 新機能体験 Tour金沢、開催
2009年4月10日、金沢勤労者プラザにて最新バージョンVectorworks2009シリーズの新機能体験セミナーを開催します。初心者向けの体験セミナーや、新機能を実際に操作しながら体験いただけるハンズオンセミナーなどを開催します。 -
2009年3月27日
エーアンドエーと生活産業研究所が業務提携を発表
2009年3月26日、エーアンドエーと生活産業研究所の両社は『天空率』制度利用の推進において業務提携を行う事を発表しました。 -
2009年3月26日
(東京)4月1日に「A&Aカフェ『SweetJAM』」オープン!
2009年4月1日、A&A本社ビル1Fに新たなコミュニティ「A&Aカフェ『SweetJAM』」がオープンします。 -
2009年3月23日
(札幌)Vectorworks2009 新機能体験 Tour札幌、開催
2009年4月3日、かでる2.7にて最新バージョンVectorworks2009シリーズの新機能体験セミナーを開催します。初心者向けの体験セミナーや、新機能を実際に操作しながら体験いただけるハンズオンセミナーなどを開催します。 -
2009年3月16日
(福島)Vectorworks2009 新機能体験 Tour福島、開催
2009年3月19日、ビッグパレットふくしまにて最新バージョンVectorworks2009シリーズの新機能体験セミナーを開催します。初心者向けの体験セミナーや、新機能を実際に操作しながら体験いただけるハンズオンセミナーなどを開催します。 -
2009年2月23日
(福岡)Vectorworks2009 新機能体験 Tour福岡、開催
2009年3月12日~13日、博多駅前深見ビルにて最新バージョンVectorworks2009シリーズの新機能体験セミナーを開催します。初心者向けの体験セミナーや、新機能を実際に操作しながら体験いただけるハンズオンセミナーなどを開催します。 -
2009年2月6日
(名古屋)Vectorworks2009 新機能体験 Tour名古屋、開催
2009年2月19日~20日、ウィルあいちにて最新バージョンVectorworks2009シリーズの新機能体験セミナーを開催します。初心者向けの体験セミナーや、新機能を実際に操作しながら体験いただけるハンズオンセミナーなどを開催します。 -
2009年2月2日
Vectorwroks2009ライブラリカタログ、公開開始
Vectorwroks2009シリーズに搭載のライブラリコレクションをご覧頂ける電子カタログ、「2009ライブラリカタログ」の公開を開始しましました。 -
2009年2月2日
(大阪)Vectorworks2009 新機能体験 Tour大阪、開催
2009年2月5日~6日、ドーンセンターにて最新バージョンVectorworks2009シリーズの新機能体験セミナーを開催します。初心者向けの体験セミナーや、新機能を実際に操作しながら体験いただけるハンズオンセミナーなどを開催します。 -
2009年1月16日
Vectorworks2009製品ページ公開開始
2009年1月16日より発売開始のVectorworks新バージョン、「Vectorworks2009」シリーズの製品ページの公開を開始しました。 -
2009年1月5日
Vectorworks2009全国一斉店頭デモ開催
2009年1月16日の発売日当日に、ビックカメラ・ヨドバシカメラ(東京/名古屋/大阪)の6店にて、Vectorworks2009シリーズのデモンストレーションを開催します。 -
2009年1月5日
Vectorworks2009 AppleStore Tour開催
2009年1月19日からAppleStore全国の7店にて、Vectorworks2009シリーズの新機能をご紹介するTourを開催します。 -
2009年1月5日
Vectorworks2009 新機能体験 Tour開催
2009年1月29日東京会場を皮切りに、全国7都市にて最新バージョンVectorworks2009シリーズの新機能体験セミナーを開催します。初心者向けの体験セミナーや、新機能を実際に操作しながら体験いただけるハンズオンセミナーなどを開催します。 -
2008年12月9日
「A&A Festa'08」Special Reportページがオープン
12月2日、4日に、東京はTHE GRAND HALLで、大阪は梅田スカイビルで開催されました「A&A Festa'08」のSpecial Reportページの掲載を開始しました。 -
2008年12月8日
年末年始休業のお知らせ
弊社では、2008年12月30日(火)~2009年1月4日(日)の期間、年末年始休業とさせていただきます。なお、カスタマーサービス/テクニカルサポートの受付時間は別途案内がございます。 -
2008年12月2日
「CINEMA4D R11」の発売を開始
革新的に進化を遂げた次世代GC・アニメーションソフトウエア、CINEMA R11の発売を開始しました。 -
2008年12月2日
新刊情報
VectorWorks関連書籍「徹底解説 VectorWorks 2008 3Dインテリア編」が発売されました。 -
2008年11月26日
日経BP社主催「建築フォーラム2008」Special Reportページがオープン
11月13日に、目黒雅叙園で開催されました「建築フォーラム2008」のSpecial Reportページの掲載を開始しました。 -
2008年11月21日
Vectorworks2009」シリーズを1月16日より発売と発表
Vectorworksの新バージョン「Vectorworks2009」シリーズを2009年1月16日に発売すると発表しました。 -
2008年11月19日
VectorWorks2008、ビューア公開開始
VectorWorks2008形式ファイルを表示できるビューア、「VW2008ビューア」の公開を開始しました。 -
2008年11月19日
A&A会計製品ページ、リニューアル
より見やすく、分りやすく、A&A会計の製品ページをリニューアルしました。 -
2008年11月14日
(東京/大阪)A&A Festa '08を開催
A&Aがおくる今年最大のイベント!「A&A Festa '08」を12月2日(火)に東京「THE GRAND HALL」品川で、12月4日(木)に大阪「梅田スカイビル」梅田で開催します。 -
2008年11月7日
(東京)建築都市環境ソフトウェア展2008に出展
11月12日(水)~14日(金)の3日間、東京ビッグサイトにて開催される「建築都市環境ソフトウェア展2008」に出展します。 -
2008年11月7日
(東京)Japan Home & Buildig Show 2008に出展
11月12日(水)~14日(金)の3日間、東京ビッグサイトにて開催される「Japan Home & Buildig Show 2008」に出展します。 -
2008年11月4日
(仙台)ビジネスソリューションフェア2008、出展
2008年11月6日(木)・7日(金)の2日間、株式会社大塚商会主催の「ビジネスソリューションフェア2008 in 仙台」に出展します。 -
2008年10月31日
「VectorWorks2008Jシリーズ次期バージョンへの無償バージョンアップ特典付き商品」を販売
来年発売予定のVectorWorks次期バージョンに先駆け、無償バージョンアップ特典付きVectorWorks2008Jシリーズを2008年11月7日(期間限定)より販売すると発表しました。 -
2008年10月27日
(浜松/那覇)VectorWorksオープンキャンパスを開催
11月に浜松と那覇にて、無料体験や有料習得セミナーなど盛り沢山な内容で「VectorWorksオープンキャンパス」を開催します。 -
2008年10月10日
「サーモレンダー3 Pro」が2008年度グッドデザイン賞金賞を受賞!
2008年度グッドデザイン賞が発表され、「サーモレンダー3 Pro」がコミュニケーションデザイン部門で金賞を受賞しました。。 -
2008年9月25日
新刊情報
VectorWorks関連書籍「徹底解説 VectorWorks 2008 基本編(2次元作図)」が発売されました。 -
2008年9月16日
(東京/大阪/名古屋) VectorWorks2008 AppleStore Tour
AppleStore 銀座(10/28)・大阪心斎橋(10/29)・名古屋栄(10/30)の3店舗にて、VectorWorks2008のソリューションセミナーを開催します。 -
2008年9月16日
(東京) Archi Future 2008 出展
2008年10月31日(金)開催のArchi Future 2008へ「VectorWorks Designer With RenderWorks」、「A&A環境設計(熱) サーモレンダー3 Pro」を出展します。 -
2008年9月16日
(名古屋) 第38回 建築総合展NAGOYA 2008 出展
2008年10月16日(木)~18日(土)の3日間、愛知建築士会・中部経済新聞社主催の「建築総合展 NAGOYA 2008」に出展します。 -
2008年9月16日
(東京/横浜) VectorWorks2008店頭デモンストレーション開催
ビックカメラパソコン館池袋本店(9/19)・ヨドバシカメラマルチメディア横浜店(9/26)にて、VectorWorks2008店頭デモンストレーションを開催します。 -
2008年9月16日
(岡山/鹿児島)VectorWorksオープンキャンパス日程変更
オープンキャンパス鹿児島は、台風13号に伴い10月20日(月)・21日(火)開催に順延させて頂きました。 -
2008年9月8日
(大阪/弘前)VectorWorksオープンキャンパスを開催
10月に大阪と弘前にて、無料体験や有料習得セミナーなど盛り沢山な内容で「VectorWorksオープンキャンパス」を開催します。 -
2008年9月1日
「Piranesi V5.0 for VectorWorks」の発売を開始
CADデータを手軽に手描き風、フォトリアリスティックパースに。3Dペイントレンダリングシステム「Piranesi V5.0 for VectorWorks」の発売を開始しました。 -
2008年9月1日
「VectorWorks学生単年度版 秋版」の発売を開始
学生支援のVectorWorks、「VectorWorks学生単年度版 秋版」の発売を開始しました。 -
2008年8月29日
新刊情報
VectorWorks関連書籍「これからはじめるVectorWorksの本」が発売されました。 -
2008年8月27日
(岡山/鹿児島)VectorWorksオープンキャンパスを開催
9月に岡山と鹿児島にて、無料体験や有料習得セミナーなど盛り沢山な内容で「VectorWorksオープンキャンパス」を開催します。
:00~。 -
2008年8月12日
VectorWorks2008店頭デモ開催のご案内
ヨドバシカメラにてVectorWorks2008シリーズ店頭デモンストレーションを開催します。Akiba店:8月22日17:00~・梅田店:9月4日17:00~。 -
2008年8月11日
VectorWorks2008製品ページ、リニューアル
より見やすく、分りやすく、VectorWorks2008製品ページをリニューアルしました。 -
2008年8月11日
「A&A環境建築ソリューションセミナー」Special Reportページがオープン
7月30日に、サンケイプラザで開催されました「A&A環境建築ソリューションセミナー」のSpecial Reportページの掲載を開始しました。 -
2008年8月8日
「3次元CAD体験セミナー」に出展
2008年8月22日より東京、名古屋で開催される株式会社大塚商会 主催「建築設計の実務で使える3次元CAD体験セミナー」にて「VectorWorksハンズオンセミナー(3次元CAD体験セミナー)」を開催します。 -
2008年8月4日
夏期休業のお知らせ
弊社は、2008年8月15日(金)を夏期休業とさせて頂きます。8月18日(月)より、平常通り営業致しますので、ご不便をお掛け致しますが、何卒宜しくお願い申し上げます。なお、休業中のお問い合わせはメールにてお願いします。8月18日(月)以降になりますが、折り返しご連絡させていただきます。 -
2008年7月28日
MacZoo '08 in AKiBA 出展
2008年8月26日(火)・27日(水)の2日間、株式会社大塚商会 主催 MacZoo '08 in AKiBA 出展およびセミナーを開催します。 -
2008年7月18日
CINEMA4Dテクスチャプレゼントキャンペーンを開始
CINEMA4Dシリーズ(4製品)に、お好きなテクスチャを一つプレゼント。CINEMA4Dテクスチャプレゼントキャンペーンを開始しました。 -
2008年7月16日
新刊情報
VectorWorks関連書籍「VectorWorks 2008 学習帳」が発売されました。 -
2008年7月11日
ソリューションフェア2008に出展
2008年7月17日・18日の2日間、株式会社レイメイ藤井主催の「SOLUTIONFAIR 2008」へVectorWorksを出展します。 -
2008年7月10日
新製品「サーモレンダー3Pro」発売記念イベント「A&A環境建築ソリューションセミナー」を開催
6月16日にリリースしたばかりの、都市と建築の熱環境設計ツール「A&A環境設計(熱)サーモレンダー3 Pro」の発売を記念して、建築/建設業界と今求められる環境プロポーザルを考えるソリューションセミナーを開催します。 -
2008年7月7日
VectorWorksオープンキャンパスを4都市で開催
大阪・福井・名古屋・米子にて、無料体験や有料習得セミナーなど盛り沢山な内容で「VectorWorksオープンキャンパス」を開催します。 -
2008年7月7日
「3次元CAD体験セミナー」に出展
東京・大阪・広島・九州の4都市にて開催される株式会社大塚商会主催「建築設計の実務で使える3次元CAD体験セミナー」に出展、「VectorWorksハンズオンセミナー」を開催します。 -
2008年6月24日
新刊情報
VectorWorks関連書籍「VectorWorks+Design 建築デザイナーのためのVectorWorks実践ガイド」が発売されました。 -
2008年6月18日
「A&A環境設計(熱)サーモレンダー3Pro」をリリース
屋外熱環境シミュレーションにCO2排出量、エネルギー消費量計算を搭載した世界初の屋内外統合熱環境シミュレーションツール「A&A環境設計(熱)サーモレンダー3Pro」をリリースしました。 -
2008年6月18日
3D CAD・CGパース 活用セミナー参加のご案内
株式会社インフォマティクス主催「3D CAD・CGパース活用セミナー」に参加・出展致します。 -
2008年6月18日
VectorWorks2008店頭デモ開催のご案内
ヨドバシカメラ新宿西口本店マルチメディア館・ヨドバシカメラマルチメディア梅田店にてVectorWorks2008シリーズの店頭デモンストレーションを実施致します。 -
2008年5月27日
第19回 設計・製造ソリューション展 出展のご案内
2008年6月25日(水)~6月27日(金)の3日間、リードエグジビションジャパン主催の「設計・製造ソリューション展」に出展します。 -
2008年5月27日
VectorWorks2008シリーズ店頭デモンストレーション開催のご案内
ビックカメラパソコン館池袋本店・ヨドバシカメラ新宿西口本店マルチメディア館にてVectorWorks2008シリーズの店頭デモンストレーションを実施致します。 -
2008年5月27日
株式会社Too 主催 Creative Solutions Fair 出展のご案内
2008年6月20日・21日の2日間、株式会社Too札幌支店主催の「CreativeSolutionsFair」へ参加いたします。 -
2008年5月27日
大塚商会 (九州)主催2次元CADからのカンタン移行ハンズオンセミナーのご案内
株式会社大塚商会(九州)主催「2次元CADからのカンタン移行 ハンズオンセミナー」を開催します。 -
2008年5月15日
新刊情報
VectorWorks2008対応の「VectorWorks2008 建築CAD ベーシックマスター」が発売されました。 -
2008年5月2日
VectorWorks2008シリーズ店頭デモンストレーション開催 のご案内
2008年6月25日(水)~6月27日(金)の3日間、リードエグジビションジャパン主催の「設計・製造ソリューション展」に出展します。 -
2008年5月2日
VectorWorks2008シリーズ店頭デモンストレーション開催 のご案内
2008年5月14日(水)、5月22日(木)17:00より、ヨドバシカメラ新宿西口本店マルチメディア館にてVectorWorks2008シリーズの店頭デモンストレーションを実施します。 -
2008年5月2日
大塚商会 (名古屋・大阪)主催2次元CADからのカンタン移行ハンズオンセミナーのご案内
株式会社大塚商会(名古屋・大阪)主催「2次元CADからのカンタン移行 ハンズオンセミナー」を開催します。 -
2008年4月16日
大塚商会(東京) 主催2次元CADからのカンタン移行 ハンズオンセミナーのご案内
2008年4月22日(火)・5月16日(金)・6月5日(木)の3日間、株式会社大塚商会(東京)主催「2次元CADからのカンタン移行 ハンズオンセミナー」を開催します。 -
2008年4月10日
VectorWorks2008シリーズ店頭デモンストレーション開催 のご案内
2008年4月16日(水)・23日(水)の17:00より、ヨドバシカメラ新宿西口本店マルチメディア館にて店頭デモンストレーションを実施します。 -
2008年3月28日
「Construction Solution Seminar 2008」ユーザー事例セミナー参加のご案内
2008年4月18日(金)大塚商会主催の建設業実践講座「Construction Solution Seminar 2008」へ参加します。 -
2008年3月10日
FastTrack Schedule 9デモンストレーションのご案内
2008年3月21日(金)13:00より、マインドジェット株式会社主催「第2回 MindManagr 7導入事例セミナー」にプロジェクト管理ソフト「FastTrack Schedule 9のデモンストレーション」で参加いたします。 -
2008年3月6日
VectorWorksプラグイン「A&A SHADOW、A&A VOLUME、A&A 天空定規」の発売を開始
VectorWorks2008に対応した建築設計支援プラグイン「A&A SHADOW、A&A VOLUME、A&A 天空定規」の発売を開始しました。詳しくは製品情報をご覧ください。 -
2008年2月27日
大塚商会 九州支店 主催「建築3次元CADセミナー」のご案内
2008年3月14日(金)、株式会社大塚商会 九州支店主催の「建築3次元CADセミナー」にてセミナーを行ないます。 -
2008年2月27日
大塚商会 主催「実践ソリューションフェア2008 in 九州」出展のご案内
2008年4月8日(火)、株式会社大塚商会 主催の「実践ソリューションフェア2008 in 九州」へ出展を致します。 -
2008年2月18日
「VectorWorks2008 Tour in Apple Store」開催のご案内
Apple Store 全国7店舗にて「VectorWorks2008 Tour」を開催いたします。 -
2008年2月18日
Japan Shop 2008 出展のご案内
3月4日~7日の4日間、日本経済新聞社、(財)店舗システム協会主催の「JapanShop2008」に出展します。 -
2008年2月6日
JFMA FORUM 2008 サーモレンダー出展のご案内
2月13日(水)~2月15日(金)の3日間、社団法人日本ファシリティマネジメント推進協会(JFMA)が主催する「JFMA FORUM 2008」にサーモレンダーを出展します。 -
2008年2月5日
VectorWorks2008シリーズ店頭デモンストレーション開催 のご案内
2008年2月13日(水)、2月20日(水)17:00より、ヨドバシカメラ新宿西口本店マルチメディア館にてVectorWorks2008シリーズの店頭デモンストレーションを実施します。 -
2008年1月11日
VectorWorks最新バージョン「VectorWorks2008」シリーズ、2月1日発売開始
VectorWorksの新バージョン、「VectorWorks2008」シリーズを2月1日より発売します。 -
2008年1月11日
VectorWorks2008アップグレードサービスを開始
次期バージョン「VectorWorks2008」シリーズへのバージョンアップサービスを開始しました。 -
2007年12月27日
年末年始休業のお知らせ
弊社では、2007年12月29日(土)~2007年1月6日(日)の期間、年末年始休業とさせていただきます。なお、カスタマーサービス/テクニカルサポートの受付時間は別途案内がございます。 -
2007年12月21日
バージョン12.5.3アップデータ配布開始
VectorWorksDX、VectorWorks、RenderWorks各製品v12.5.3アップデータの配布を開始しました。 -
2007年12月21日
VectorWorks12.5Jシリーズ 次期バージョンへの無償アップ特典付き商品を発売開始
次期バージョン2008への無償バージョンアップサービス付きVectorWorks12.5Jシリーズを、2007年12月20日から発売。 -
2007年12月21日
VectorWorks2008全国Tour開催のお知らせ
最新バージョンVectorWorks2008シリーズのお披露目として、全国8都市で「VectorWorks2008全国Tour」を開催します。 -
2007年12月5日
VectorWorksDX+RenderWorks店頭デモンストレーション開催のご案内
2007年12月11日17:00より、ヨドバシカメラ新宿西口本店マルチメディア館にて店等デモンストレーションを実施します。 -
2007年10月30日
ecobuild2007出展のご案内
2007年11月21日(水)~11月24日(土)の4日間、財団法人建築環境・省エネルギー機構主催の「ecobuild2007」に出展いたします。 -
2007年10月29日
A&A会計、11月19日より発売開始
旧MAC会計の使用感を継承しつつ、新たな時代の会計ソフトとなった「A&A会計」を11月19日より発売します。 -
2007年10月26日
Japan Home & Building Show 2007 出展のご案内
2007年11月14日(水)~16日(金)の3日間、社団法人日本能率協会主催の『Japan Home & Building Show 2007』に出展いたします。 -
2007年10月26日
大塚商会主催 ビジネスソリューションフェア 2007 in 仙台出展のご案内
2007年11月6日(火)・7日(水)の2日間、株式会社大塚商会主催の『ビジネスソリューションフェア2007 in 仙台』に出展いたします。 -
2007年10月22日
新刊情報
VectorWorks12.5対応の「VectorWorksパーフェクトバイブル」が発売されました。 -
2007年9月26日
エコ・テクノ2007 出展のご案内
2007年10月17日(水)~10月19日(金)の3日間、西日本産業貿易コンベンション協会主催の「エコ・テクノ2007」にサーモレンダー2.0を出展します。 -
2007年9月26日
Osaka Home Expo 2007 出展のご案内
2007年10月25日(木)~10月27日(土)の3日間、読売新聞大阪本社主催の「Osaka HomeExpo」にVectorWorksDX+RenderWorksを出展します。 -
2007年9月26日
MacZoo'07 in KANSAI 出展のご案内
2007年11月1日(木)~11月2日(金)の2日間、株式会社大塚商会主催の「MacZoo'07 inKANSAI」にVectorWorksDX+RenderWorksを出展します。 -
2007年9月14日
Apple Store 心斎橋 VectorWorksDX+RenderWorksデモンストレーション開催
2007年10月2日(水)19:00より、Apple Store 心斎橋にて、新たに製品ラインナップに加わった『VectorWorksDX+RenderWorks』をご紹介します。 -
2007年9月14日
第10回 関西 設計・製造ソリューション展 出展のご案内
2007年10月3日(水)~10月5日(金)の3日間、リードエグジビションジャパン主催の「関西 設計・製造ソリューション展」に出展します -
2007年9月14日
Apple Store 名古屋栄 VectorWorksDX+RenderWorksデモンストレーション開催
2007年10月10日(水)19:00より、Apple Store 名古屋栄にて、新たに製品ラインナップに加わった『VectorWorksDX+RenderWorks』をご紹介します。 -
2007年9月14日
第37回 建築総合展NAGOYA 2007 出展のご案内
2007年10月11日(木)~10月13日(土)の3日間、愛知建築士会・中部経済新聞社主催の「建築総合展NAGOYA」に出展します。 -
2007年8月31日
Apple Store 銀座 VectorWorks+RenderWorksプロフェッショナルセミナー開催
2007年9月25日(火)19:00より、Apple Store銀座にて、東横学園女子短期大学ライフデザイン学科 教授 河村氏による『VectorWorks+RenderWorksプロフェッショナルセミナー』を開催します。 -
2007年8月31日
Apple Store 札幌 VectorWorksDX+RenderWorksデモンストレーション開催
2007年9月21日(金)19:00より、Apple Store札幌にて、新たに製品ラインナップに加わった『VectorWorksDX+RenderWorks』をご紹介します。 -
2007年8月31日
Apple Store 仙台一番町 VectorWorksDX+RenderWorksデモンストレーション開催
2007年9月20日(木)19:00より、Apple Store仙台一番町にて、新たに製品ラインナップに加わった『VectorWorksDX+RenderWorks』をご紹介します。 -
2007年8月31日
Apple Store 福岡天神 VectorWorksDX+RenderWorksデモンストレーション開催
2007年9月19日(水)19:00より、Apple Store福岡天神にて、新たに製品ラインナップに加わった『VectorWorksDX+RenderWorks』をご紹介します。 -
2007年8月29日
+RenderWorksシリーズ、8月31日より発売開始
いよいよRenderWorksバンドル製品が登場。「VectorWorksDX +RenderWorks12.5J」「VectorWorks + RenderWorks12.5J」を8月31日より発売します。 -
2007年8月29日
バージョン12.5.2アップデータ配布開始
WindowsVistaに対応するVectorWorksDX、VectorWorks、RenderWorks各製品v12.5.2アップデータの配布を開始しました。 -
2007年8月6日
夏期休業のお知らせ
弊社は、平成18年8月13日(月)~8月15日(水)を夏期休業とさせて頂きます。8月16日(木)より、平常通り営業致しますので、ご不便をお掛け致しますが、何卒宜しくお願い申し上げます。なお、休業中のお問い合わせはメールにてお願いします。8月16日(木)以降になりますが、折り返しご連絡させていただきます。 -
2007年8月6日
VectorWorksDX12.5J店頭デモンストレーション開催 のご案内
2007年8月22日17:00より、ヨドバシカメラ新宿西口本店マルチメディア館にて店頭デモンストレーションを実施します。 -
2007年8月2日
グッドデザインプレゼンテーション2007 出展のご案内
2007年8月24日(金)~26日(日)の3日間、東京ビッグサイトで開催の「グッドデザインプレゼンテーション2007」にサーモレンダーを出展いたします。 -
2007年8月2日
Apple Store 心斎橋 店頭デモンストレーションのご案内
2007年8月31日(金)19:00より、Apple Store 心斎橋にて「IntelMacで快適 3Dモデリング」をテーマに、Intel Macに対応した最新バージョンVectorWorksDX12.5をご紹介します。 -
2007年7月25日
VectorWorksDX12.5J店頭デモンストレーション開催 のご案内
2007年8月10日16:00より、ビックカメラ有楽町店本館にて店頭デモンストレーションを実施します。 -
2007年7月10日
VectorWorksDX12.5J店頭デモンストレーション開催 のご案内
2007年7月27日16:00より、ヨドバシカメラマルチメディアAkibaにて店等デモンストレーションを実施します。 -
2007年7月6日
Apple Store 名古屋栄 店頭デモンストレーションのご案内
2007年7月27日(金)、Apple Store 名古屋栄にて「IntelMacで快適 3Dモデリング」をテーマに、Intel Macに対応した最新バージョンVectorWorksDX12.5をご紹介します。 -
2007年6月27日
VectorWorksDX12.5J店頭デモンストレーション開催 のご案内
2007年7月20日16:00より、ヨドバシカメラマルチメディア新宿東口店にて店等デモンストレーションを実施します。 -
2007年6月26日
新刊情報
VectorWorks12.5対応の「VectorWorks基礎の基礎[改訂版]」が発売されました。 -
2007年6月11日
Apple Store 仙台一番町 店頭デモンストレーションのご案内
2007年6月27日(水)、Apple Store仙台一番町にて「IntelMacで快適 3Dモデリング」をテーマに、Intel Macに対応した最新バージョンVectorWorksDX12.5をご紹介します。 -
2007年6月11日
Apple Store 札幌 店頭デモンストレーションのご案内
2007年6月29日(金)、Apple Store札幌にて「IntelMacで快適 3Dモデリング」をテーマに、Intel Macに対応した最新バージョンVectorWorksDX12.5をご紹介します。 -
2007年5月14日
株式会社大塚商会九州支店主催「建築3次元CADプレゼンテーション」セミナーのご案内
6月4日(月)、株式会社大塚商会九州支店主催の「建築3次元CADプレゼンテーション」セミナーに参加します。 -
2007年5月14日
第13回 建築リフォーム&リニューアル展 出展のご案内
2007年6月13日(水)~15日(金)の3日間、東京ビックサイトで開催の「建築リフォーム&リニューアル展」へ出展致します。 -
2007年4月20日
「VectorWorksDX12.5 Tour in Apple Store」出展のご案内
Apple Store 全国7店舗にて「VectorWorksDX12.5 Tour」を開催いたします。 -
2007年4月18日
「サーモレンダー」が2007年日本建築学会賞(技術)を受賞
「建築3D-CADを用いた屋外熱環境の設計支援ツール(サーモレンダー)」が2007年日本建築学会賞(技術)を受賞しました。 -
2007年4月17日
「u-Japanフェスタ in ひろしま 2007」出展のご案内
5月17日(木)・18日(金)の2日間、「u-Japanフェスタ in ひろしま 2007」に出展いたします。 -
2007年4月17日
株式会社大塚商会主催「MacZoo ’07 in AKiBA」出展のご案内
5月9日(水)・10日(木)の2日間、株式会社大塚商会主催の『MacZoo ’07 in AKiBA』に出展いたします。 -
2007年2月5日
NemetschekとAdobeは、戦略的パートナーに
2007年1月22日、VectorWorks開発元であるNemetschek社は、PDF技術の先駆者でもあるとAdobe Systems社と、建築家とエンジニアの文書プロセスを最適化するためにより緊密に恊働していくと発表しました。 -
2007年1月19日
VectorWorksバージョン12.5各製品を2月15日発売開始
VectorWorksDX12.5J、VectorWorks12.5J、RenderWorks12.5J、VectorWorks12.5拡張ツール集を、2月15日より発売開始します。 -
2006年12月28日
「A&A EXPO mini 大阪」開催のご案内
2007年2月9日(金)・10日(土)の2日間、大阪産業創造館3Fマーケットプラザにて「A&A EXPO mini 大阪」を開催いたします。 -
2006年12月28日
「CALS/EC MESSE 2007 」出展のご案内
2007年1月25日(木)26日(金)の2日間、CALS/EC MESSE 2007に出展いたします。 -
2006年12月20日
年末年始休業のお知らせ
弊社では、2006年12月30日(土)~2007年1月4日(木)の期間、年末年始休業とさせていただきます。なお、カスタマーサービス/テクニカルサポートの受付時間は別途案内がございます。 -
2006年12月7日
VectorWorks DX「007/カジノ・ロワイヤル」で活躍
007/ジェームスボンド最新作「カジノ・ロワイヤル」の制作にVectorWorksDXが活躍しました。 -
2006年11月24日
店頭デモンストレーション「ヨドバシカメラマルチメディア Akiba店」のご案内
2006年12月15日(金)に、ヨドバシカメラマルチメディアAkiba店において、VectorWorksDXの店頭デモンストレーションを行います。 -
2006年11月20日
店頭デモンストレーション「ヨドバシカメラマルチメディア 新宿東口店」のご案内
2006年12月1日(金)に、ヨドバシカメラマルチメディア 新宿東口店においてVectorWorksDXの店頭デモンストレーションを行います。 -
2006年11月15日
『大塚商会ビジネスソリューションフェア2006 秋 in 仙台』出展のご案内
2006年11月21日(火)~22日(水)の2日間、大塚商会仙台支店様主催「ビジネスソリューションフェア2006 秋」へ出展致します。 -
2006年11月14日
シンポジウム「新しい空間を考える新しいデザイン教育の現場」のご紹介
2006年12月7日(木)に、日本建築学会主催のシンポジウムが開催されます。 -
2006年11月8日
A&A EXPO 2006 は終了しました
A&A EXPO 2006 は終了しました。ご来場頂き誠にありがとうございました。 -
2006年11月1日
『NEW EDUCATION EXPO 2006 in 埼玉』出展のご案内
2006年11月10日(金)~12日(日)の3日間、株式会社内田洋行様 主催のイベント「NEW EDUCATION EXPO 2006 in 埼玉」へ出展致します。 -
2006年11月1日
『Japan Home & Building Show 2006』出展のご案内
2006年11月15日(水)~17日(金)の3日間、社団法人日本能率協会主催の『Japan Home & Building Show 2006』に出展いたします。 -
2006年10月30日
新刊情報
VectorWorks12対応の「超入門VectorWorks12で学ぶ建築製図の基本」が発売されました。 -
2006年10月26日
『建設技術フェア in 中部 2006』出展のご案内
2006年11月8日(水)・9日(木) の2日間、『建設技術フェア in 中部』に出展します。高機能汎用CAD VectorWorksDX及び、熱環境シミュレーションソフト「サーモレンダー」、A&A土木設計[I]を出展いたします。 -
2006年9月21日
新刊情報
VectorWorks12対応の「VectorWorks12ではじめるCAD」が発売されました。 -
2006年9月15日
A&A EXPO 2006 開催のご案内
2006年10月19日(木)~20日(金)の2日間、東京国際フォーラム ホールB7において『A&A EXPO 2006』を開催致します。 -
2006年9月15日
店頭デモンストレーションのご案内 ビックカメラ ビックパソコン館池袋本店
2006年10月6日(金)16:00から、ビックパソコン館 池袋本店においてVectorWorksDXのデモンストレーションを行います。 -
2006年9月12日
『2006産学官技術交流フェア』出展のご案内
2006年10月11日(水)から13日(金) の3日間、日刊工業新聞社主催の『2006産学官技術交流フェア』に熱環境シミュレーションソフト「サーモレンダー」を出展いたします。 -
2006年9月8日
KIP 新製品発表会 出展のご案内
2006年9月21日~22日の2日間、名古屋にてKIP社主催「KIP 新製品発表会」にVectorWorksDXを出展いたします。 -
2006年9月8日
建築・設備向け BestFit CAD・CGフェア 出展のご案内
2006年9月15日(金)大塚商会 札幌支店 主催の「建築・設備向け BestFitCAD・CGフェア」にVectorWorksDXを出展します。 -
2006年9月6日
「イノベーションジャパン2006 大学見本市」出展のご案内
2006年9月13日(水)から15日(金)の3日間、独立行政法人科学技術振興機構(JST)及び新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)主催の『イノベーションジャパン2006 ー大学見本市』に熱環境シミュレーションソフト「サーモレンダー」を出展いたします。 -
2006年8月31日
新刊情報
VectorWorks12対応の「VectorWorks12インテリアデザインブック」が発売されました。 -
2006年8月10日
店頭デモンストレーション「ヨドバシカメラマルチメディア 新宿東口店」のご案内
2006年9月1日(金)に、ヨドバシカメラマルチメディア 新宿東口店において、VectorWorksDXの店頭デモンストレーションを行います。 -
2006年8月10日
店頭デモンストレーション「ヨドバシカメラマルチメディア Akiba店」のご案内
2006年9月8日(金)に、ヨドバシカメラマルチメディア Akiba店において、VectorWorksDXの店頭デモンストレーションを行います。 -
2006年8月8日
夏期休業のお知らせ
弊社は、平成18年8月14日(月)~8月16日(水)を夏期休業とさせて頂きます。8月17日(木)より、平常通り営業致しますので、ご不便をお掛け 致 しますが、何卒宜しくお願い申し上げます。なお、休業中のお問い合わせはメールにてお願いします。8月17日(木)以降になりますが、折り返しご連絡させていただきます。 -
2006年8月1日
新刊情報
VectorWorks12対応の「VectorWorks 学習帳12」が発売されました。 -
2006年7月31日
「街と住まいづくり博 NAGANO」 出展のご案内
2006年8月26日(土)~27日(日)の2日間、新建新聞社主催の「街と住まいづくり博NAGANO」に出展致します。 -
2006年6月15日
臨時休業のお知らせ
誠に勝手ながら社内研修の為、6/21(木)~6/22(金)を休業とさせていただきます。期間中はご不便をおかけいたしますが、よろしくお願い申し上げます。 -
2006年6月13日
「 IT CITY MESSE in GIFU 」 出展のご案内
2006年7月13日(木)~14日(金)の2日間、岐阜県主催の「IT CITY MESSE in GIFU 」に出展致します。 -
2006年5月16日
「VectorWorksの集い in 弘前」のご案内
2006年5月25(木)・26(金)の2日間、弘前市にて弘前建築家倶楽部様・(社)日本建築家協会東北支部青森地域会様主催、エーアンドエー(株)共催で「VectorWorksの集い in 弘前」を開催します。 -
2006年5月16日
「建築リフォーム&リニューアル展」 出展のご案内
2006年6月14日(水)~16日(金)の3日間、東京ビックサイトで開催の建築リフォーム&リニューアル展2006へ出展いたします。 -
2006年4月26日
「u-japanフェスタinひろしま2006」出展のご案内
2006年5月18日(木)~5月19日(金)の2日間、広島県立広島産業会館西展示館で開催のu-japanフェスタinひろしま2006へ出展いたします。 -
2006年3月12日
株式会社大塚商会様主催 CADユーザの為の 「IntelMacトレンドセミナー」出展ご案内
2007年3月23日(金)西新宿アップル社セミナールームにて開催の、CADユーザの為の「IntelMacトレンドセミナー」へ参加いたします。IntelMacに対応した最新版VectorWorksの新機能をご覧頂けます。 -
2006年2月9日
「第12回建築・建材展2006」出展のご案内
2006年3月7日(火)~3月10日(金)の4日間、東京ビックサイトで開催の建築・建材展2006へ出展いたします。 -
2006年2月1日
VectorWorks/RenderWorks 次期バージョンへの無償アップ特典付き商品を発売開始
次期バージョンv12への無償バージョンアップサービス付きのVectorWorks11.5/RenderWorks11.5日本語版を、2006年2月1日から2月28日までの1ヶ月間期間限定で発売します。 -
2006年1月30日
第20回VectorWorks操作技能保持者認定試験のご案内
第20回VectorWorks操作技能保持者認定試験を3月25日(土)に実施いたします。 -
2006年1月12日
「CALS/EC MESSE 2006」出展のご案内
2006年1月26日(木)・27日(金)の2日間、CALS/EC MESSE 2006へ出展いたします。 -
2005年12月13日
年末年始休業のお知らせ
弊社では、平成17年12月29日(木)~平成18年1月4日(水)の期間、年末年始休業とさせていただきます。期間中は何かとご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い申し上げます。なお、1月5日(木)は、10時よりの営業となります。 -
2005年12月13日
第19回VectorWorks操作技能保持者認定試験結果報告
10月29日に実施しました第19回VectorWorks操作技能保持者認定試験の結果が発表されました。今回の試験で53名、第1回から数えて約1,200名の方が操作技能保持者として認定されています。 -
2005年11月25日
「2005産学官技術交流フェア」出展のご案内
2005年11月30日(水)~12月2日(金)の3日間、東京ビッグサイトで「2005産学官技術交流フェア」へ出展いたします。 -
2005年11月22日
『VectorWorks立体視プレゼンテーションシステム」を発売開始。
VectorWorks、RenderWorksで作成した3Dモデルを立体感、奥行き感たっぷりに表示する『一歩先行く』立体視プレゼンテーションシステムを発売開始。 -
2005年11月9日
立体Expo '05 出展のご案内
2005年12月7日(水)~12月9日(金)の3日間、立体映像産業推進協議会主催「立体Expo '05(立体映像産業展2005)」へ「VectorWorks立体視プレゼンテーションシステム」を出展致します。 -
2005年11月9日
A&A.VectorWorksプロフェッショナルアドバイザー第2次説明会開催のご案内
この秋、大阪より始めました「A&A.VectorWorksプロフェッショナルアドバイザー登録制度(APA)」説明会は、東京、福岡、仙台、名古屋と5都市を終了し、札幌、岡山を残すのみとなりました。引きつづき、第2次の説明会を第1次説明会をフォローするかたちで、青森、長岡、富山、米子、高松、熊本、鹿児島、那覇の8都市で開催いたします。 -
2005年11月1日
新潟ビジネスメッセ2005 出展のご案内
2005年11月10日(木)~11 日(金)2日間、新潟ビジネスメッセ2005へ出展を致します。 -
2005年11月11日
大塚商会ビジネスソリューションフェア2005秋<仙台> 出展のご案内
2005年11月10日(木)~11 日(金)2日間、大塚商会仙台支店様主催「ビジネスソリューションフェア2005」へ出展いたします。 -
2005年10月17日
「第5回地球環境技術展 ニューアース2005」出展のご案内
2005年10月26日(水)~29日(土)の4日間、インテックス大阪で「第5回地球環境技術展ニューアース2005」へ出展致します。 -
2005年10月12日
Japan Home & Building Show 2005 出展のご案内
2005年11月8日(火)~11月11日(金)の4日間、社団法人日本能率協会主催主催「Japan Home & Building Show 2005」へ出展致します。 -
2005年10月12日
ホームビルダーズエキスポ OSAKA 2005 出展のご案内
2005年11月17日(木)~11月19日(土)の3日間、社団法人日本能率協会主催主催「ホームビルダーズエキスポ OSAKA 2005」へ出展致します。 -
2005年10月4日
CINEMA 4D Release9.5 日本語版を10月4日より発売開始
ハイエンドグラフィックソフトCINEMA 4Dの最新バージョン「Release9.5」を10月4日より発売開始。 -
2005年10月3日
新刊情報
VectorWorks11.5対応の「VectorWorksインテリアデザインガイド」が発売されました。 -
2005年9月14日
新刊情報
VectorWorks11.5対応の「超入門VectorWorksで学ぶインテリアとプレゼンの基本」が発売されました。 -
2005年9月9日
建築総合展 NAGOYA2005 出展のご案内
2005年10月13日(木)~15日(土)の3日間、愛知建築士会・中部経済新聞社様主催の「第35回建築総合展 NAGOYA2005」へ出展致します。 -
2005年8月29日
「A&A SHADOW/A&A VOLUME/A&A 天空定規」を8月30日より発売。
VectorWorks11.5J専用プラグインソフト3種を8月30日より発売開始。日影計算プログラム「A&A SHADOW」、逆日影計算プログラム「A&A VOLUME」の基本パッケージには、天空率による緩和制度に対応したプログラム「A&A 天空定規」をバンドル。詳しくは製品情報をご覧ください。 -
2005年8月29日
A&A.VectorWorksプロフェッショナルアドバイザー登録制度説明会のご案内
A&Aでは、今般全国規模で「A&A.VectorWorksプロフェッショナルアドバイザー登録制度(APA)」を創設します。地元で活躍されているプロフェッショナル・ユーザー様との協業による、新しいユーザーサービスプログラムです。9月27日の大阪を皮切りにAPA説明会(入場無料)を全国7都市で開催します。 -
2005年8月22日
ディプロス株式会社様主催 無料トレーニング In Gifu のご案内
2005年9月7日に、ディプロス株式会社様主催による無料トレーニングが開催されます。 -
2005年8月10日
JACIC北海道地方センター主催 CAD操作実務講習会開催のご案内
2005年9月8日、JACIC北海道地方センター様主催で 開催される「CAD操作実務講習会」に参加いたします。 -
2005年8月10日
あいちCALS・ITフェア2005 出展のご案内
2005年9月7日~8日の2日間、名古屋市中小企業振興会館で開催される「あいちCALS・ITフェア2005」に出展いたします。 -
2005年8月5日
VectorWorks11.5J対応の「A&A VWフォント」を8月5日より発売。
VectorWorks11.5J専用のプロポーショナルフォントを、8月5日よりA&Aストア・オンラインでダウンロード販売開始。 -
2005年8月5日
「VectorWorks+ホームビルダーバンドルパッケージ」を8月5日より発売。
VectorWorks11.5J基本パッケージと在来木造住宅の一貫自動作成プログラムVectorWorksホームビルダーをひとつにまとめたパッケージ「VectorWorks+ホームビルダーバンドルパッケージ」を8月5日より発売開始。 -
2005年8月5日
夏期休業のお知らせ
弊社は、平成17年8月15日(月)~8月17日(水)を夏期休業とさせて頂きます。8月18日(木)より、平常通り営業致しますので、ご不便をお掛け 致 しますが、何卒宜しくお願い申し上げます。なお、休業中のお問い合わせはファックスもしくはメールにてお願いします。8月18日(木)以降になりますが、折り返しご連絡させていただきます。 -
2005年7月29日
VectorWorks11.5J対応プラグイン「LANDMARK・SPOTLIGHT・ARCHITECT・MECHANICAL・VectorWorksホームビルダー」発売。
VectorWorks11.5J対応のプラグイン「LANDMARK」「SPOTLIGHT」「ARCHITECT」「MECHANICAL」「VectorWorksホームビルダー」7月29日より発売。 -
2005年7月22日
VectorWorks11.5J対応のプラグイン「アニメーションワークス」「A&A PhotoMini」を7月22日より発売。
手軽に操作できる画期的な動画作成プラグイン「アニメーションワークス」と、ラスターデータの編集を可能にした画期的なプラグイン「A&A PhotoMini」を7月22日より、A&Aストア・オンラインでダウンロード販売開始。 -
2005年6月27日
A&A 20周年キャンペーン iPod Shuffle当選者発表
A&A 20周年キャンペーンのiPod Shuffle当選者が決定しました。 -
2005年6月21日
ナイト・スタディ・ハウス開催のお知らせ
2インテリア総合誌「室内」とエーアンドエー協賛の、デザイナーがデザインした場所でデザイナーご本人と語り合う、ナイト・スタディ・ハウスを開催します。 -
2005年6月9日
ソフト産業プラザ イメディオ 「VectorWorksセミナー」のご案内
2005年7月22日(金)にソフト産業プラザ イメディオにて「VectorWorksセミナー」を開催します。 -
2005年5月26日
Nemetschek North America 新CEOにショーン・フラハティー氏が就任。
Nemetschek North America 新CEOにショーン・フラハティー氏が就任しました。創業精神を受け継ぎ、VectorWorksの優位性にさらに磨きをかけると抱負を語りました。 -
2005年5月17日
第28回 学生設計優秀作品展 -建築・都市・環境- に協賛いたします。
昨年に引き続き、レモン画翠主催の「第28回 学生設計優秀作品展 -建築・都市・環境-」に協賛いたします。 -
2005年05月17日
建築リフォーム&リニューアル展に出展致します。
2005年6月15日(水)~6月17日(金)に東京ビックサイトで開催される「第11回 建築リフォーム&リニューアル展」に出展いたします。 -
2005年5月10日
VectorWorks 設計図書コンペに勝つ!
建築知識編集部、CAD&CGマガジン編集部共催で開催された「CAD設計図書コンテスト」の選考結果が発表され、優秀賞2名、監督賞1名がVectorWorksをお使いの建築設計事務所の方々でした。 -
2005年5月2日
ナイト・スタディ・ハウス開催のお知らせ
インテリア総合誌「室内」とエーアンドエー協賛の、デザイナーがデザインした場所でデザイナーご本人と語り合う、ナイト・スタディ・ハウスを開催します。 -
2005年4月27日
VectorWorks作品集「IMAGES of CAD」発刊。
CADの世界初!世界23ヶ国、著名建築家・デザイナー97名のVectorWorks作品集「IMAGES of CAD」発刊。数量限定の特別頒布のご案内中です。 -
2005年4月1日
VectorWorksの政府管掌電子納品用プラグインソフト「SXF & OCF Tools」(Mac/Win版)ダウンロード開始!!
VectorWorksの政府管掌電子納品用プラグインソフト「SXF & OCF Tools」のVectorWorks11版が完成。ダウンロードを開始いたしました。 -
2005年3月31日
大阪工業専門学校様主催「VectorWorks無料体験セミナー」を開催します
2005年4月15日(金)に大阪工業専門学校様主催主催の「VectorWorks無料体験セミナー」を開催いたします。 -
2005年3月31日
大塚商会九州支店様主催「ビジネスソリューションフェア2005」へ出展します
2005年4月12日(火)に大塚商会九州支店様主催の「ビジネスソリューションフェア2005」へ出展いたします。 -
2005年3月23日
新刊情報
VectorWorks11対応の「徹底解説VectorWorks11 3D基本編」が発売されました。詳しくは、書籍案内をご覧ください。 -
2005年3月22日
大塚商会様主催「Collaborative Solution Seminar 2005」へ参加します。
2005年4月22(金)に大塚商会様主催の「Collaborative Solution Seminar 2005」【CADベンダーパネルディスカッション】へ参加いたします。 -
2005年3月22日
大塚商会仙台支店様主催「ビジネスソリューションフェア2005」へ出展します。
2005年4月14日(木)・4月15日(金)に大塚商会仙台支店様主催の「ビジネスソリューションフェア2005」へ出展いたします。 -
2005年3月16日
Macintosh版 初!! VectorWorks11用「SXF & OCF Tools」開発中。3月末より無償ダウンロードサービス開始。
Macintosh版 初となる VectorWorks11用「SXF & OCF Tools」開発中。3月末より無償ダウンロードサービス開始。 -
2005年3月10日
学生向けの特別パッケージ「VectorWorks学生単年度版2005年春版」4月1日発売開始。
「VectorWorks学生単年度版2005年春版」(使用期間限定商品)を4月1日より発売開始。 -
2005年3月1日
新刊情報
VectorWorks11対応の「徹底解説VectorWorks11基本編」と「VectorWorks11学習帳」が発売されました。 -
2005年2月17日
第2回北海道ポリテックビジョン出展のご案内。
“とびだせ北の技術-ものづくり!ひとづくり!くにづくり”をメインテーマとした、第2回北海道ポリテックビジョンに出展致します。 -
2005年2月7日
JAPAN SHOP 2005 へ出展します。
2005年3月1日(火)~3月4日(金)に東京ビックサイトで開催されるJAPAN SHOP 2005に出展いたします。 -
2005年1月31日
天空率計算プラグイン「天空定規」最新β完成。
皆様の声をもとに開発を続けております、「天空定規」の最新版ができました。 -
2005年1月27日
株式会社大塚商会 関西支社様主催 実践ソリューションフェア2005へ出展します。
株式会社大塚商会 関西支社様主催 実践ソリューションフェア2005へ出展します。 -
2005年1月18日
新刊情報
VectorWorks11対応の「VectorWorks11ではじめるCAD」1月20日発売。 -
2004年12月22日
年末年始休業のお知らせ
弊社では、平成16年12月30日(木)~平成17年1月4日(火)の期間、年末年始休業とさせていただきます。期間中は何かとご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い申し上げます。なお、1月5日(水)は、10時より3時迄の営業となります。 -
2004年11月30日
「立体EXPO 2004」で3D対応液晶モニター+VectorWorks活用事例を参考出品。
世界初!「立体EXPO 2004」、シャープ(株)様ブースにおいて、3D対応液晶モニター+VectorWorks活用事例を参考出品します。 -
2004年10月29日
新潟県中越地震により被災されたお客さまに対するサポートのご案内
10月23日に発生した新潟県中越地震で被災された皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。弊社製品をお使いの被災地の方を対象とした、緊急サポートのご案内です。 -
2004年10月21日
新刊情報
VectorWorks11対応の「超入門VectorWorks11で学ぶ建築製図の基本」が発売されました。 -
2004年10月12日
A&A EXPO 2004は終了いたしました
A&A EXPO 2004は終了いたしました。期間中は多数のご来場ありがとうございました。 -
2004年10月8日
VectorWorks11対応「LANDMARK」「SPOTLIGHT」「ARCHITECT」「MECHANICAL」発売開始。
VectorWorks11J対応のプラグイン「LANDMARK」、「SPOTLIGHT」、「ARCHITECT」、「MECHANICAL」を、10月8日より発売します。 -
2004年10月8日
A&A EXPO 2004開催に伴う平常業務休業のお知らせ
弊社はA&A EXPO 2004開催のため、平成16年10月12日(火)の平常業務を休業とさせていただきます。翌10月13日(水)より通常営業となりますので、ご不便をお掛け致しますが何卒宜しくお願い申し上げます。
なお、休業中のお問い合わせはファックスもしくはメールにてお願いします。 翌10月13日(水)以降になりますが、折り返しご連絡させていただきます。 -
2004年9月27日
SketchUp 3.0J「無償バージョンアップ付パッケージ」9月27日出荷開始
SketchUpの現行バージョン3.0から、今秋発売予定のバージョン4.0への無償バージョンアップ特典付きパッケージを9月27日より出荷開始。 -
2004年9月3日
第17回VectorWorks操作技能保持者認定試験を10月30日に実施
第17回VectorWorks操作技能保持者認定試験を10月30日に実施に実施します。 -
2004年8月25日
学生向けの特別パッケージ「VectorWorks学生単年度版2004年秋版」9月1日発売開始
「VectorWorks学生単年度版2004年秋版」(使用期間限定商品)を9月1日より発売開始します。 -
2004年8月25日
VectorWorks11対応の専門分野別プラグイン9種、RenderWorks11対応の素材集、8月31日発売開始
VectorWorks11対応の専門分野別プラグイン9種、およびRenderWorks11対応の素材集を8月31日より発売開始します。 -
2004年8月2日
夏期休業のお知らせ
弊社は、平成16年8月9日(月)~8月13日(金)を夏季休業とさせて頂きます。8月16日(月)より、平常通り営業致しますので、ご不便をお掛け致 しますが、何卒宜しくお願い申し上げます。なお、休業中のお問い合わせはファックスもしくはメールにてお願いします。8月16日(月)以降になりますが、折り返しご連絡させていただきます。 -
2004年7月26日
『CINEMA4D/Art・lantis無料セミナーin大阪』開催決定!
ハイエンドグラフィックソフト「CINEMA4D」の特別講師による無料セミナーを開催します。また、同時開催として高速レンダラー「Art・lantis」の無料セミナーも行います。 -
2004年7月7日
VectorWorksの新バージョン「VectorWorks11」7月30日発売開始!!
VectorWorksおよびRenderWorksの最新バージョン「VectorWorks11」および「RenderWorks11」を7月30日に発売します。 -
2004年5月28日
プラグインモジュール「VectorWorks eXchange R2 for CINEMA 4D日本語版」6月1日発売開始!
CINEMA4Dと、VectorWorksを連携させるプラグインの新バージョン「VectorWorks eXchange R2 for CINEMA 4D 日本語版」および同プラグインをバンドルした「CINEMA 4D R8.5 VectorWorks Special Edition R2 日本語版」(CINEMA 4D R8.5、ARバンドル、XLバンドル、およびStudioバンドル)を発売開始。「VectorWorks eXchange R2 for CINEMA4D 日本語版」は新バージョンより同モジュールが英語版から日本語版になりました。 -
2004年5月20日
VectorWorks11全国縦断キャラバン6月4日よりスタート!!
今年夏リリース予定の新バージョン『VectorWorks11』を皆様に一足早くご紹介させて頂くため大阪を皮切りに全国にて開催いたします。また新規に取扱いを開始しましたArt・lantisとFastTrackScheduleも併せてご紹介いたします。 -
2004年5月7日
高速レンダリングプレゼンソフト「Art・lantis 4.5 日本語版 for VectorWorks」5月11日発売開始
「Art・lantis 4.5 日本語版 for VectorWorks」は世界中で商品化されている通常版「Art・lantis 4.5」に、VectorWorksのモデリングデータを直接Art・lantisフォーマットに書き出してすぐにレンダリング設定の行えるプラグインモジュールを標準搭載しています。 -
2004年4月14日
MacOS X 10.3(Panther)対応汎用プロッタドライバソフト「Microspot X-RIP ver.1.6日本語版」4月19日発売開始
最新OSのMac0S X 10.3(Panther)対応汎用プロッタドライバ「Microspot X-RIP 日本語版」を4月19日より発売します。新たに対応プロッタとして、日本ヒューレット・パッカード社のインクジェットプロッタ4シリーズ(dj430、750C、1050C、5500C)が追加されています。 -
2004年4月9日
プロジェクト管理ツール「FastTrack Schedule 8 日本語版」4月9日発売開始!!
Macintosh/Windows 両OSに唯一対応したプロジェクト管理ツール「FastTrackSchedule 8 日本語版」を4月9日より発売開始しました。 -
2004年3月20日
JACIC北陸地方センターと共催で、電子納品・CAD講習会を4月15、16日に新潟で開催
JACIC((財)日本建設情報総合センター)北陸地方センターとの共催で、電子納品・CAD講習会が、来る 4月15日、16日の両日、新潟市の同センターで開催される。本年度より全ての国土交通省直轄事業での電子納品がスタートする。これを踏まえて、VectorWorksを使った電子納品、CAD製図基準(案)に則した作図の講習を行います。 -
2004年2月23日
■■■VectorWorks全国キャラバン■■■【沖縄】2月26・27日開催!!
VectorWorks全国縦断キャラバンを2月26・27日の2日間沖縄で開催いたします。 -
2004年2月19日
VectorWorks10.5対応プラグイン「LANDMARK for VectorWorks10.5日本語版」および「SPOTLIGHT for VectorWorks10.5日本語版」を発売開始
VectorWorks10.5対応の宅地造成・造園・外構設計支援プラグイン「LANDMARK for VectorWorks10.5日本語版」および舞台照明専用プラグイン「SPOTLIGHT for VectorWorks10.5日本語版」を本日より発売開始しました。 -
2004年2月16日
■■■VectorWorks全国キャラバン■■■【大阪】2月19・20日開催!!
VectorWorks全国縦断キャラバンを2月19・20日の2日間大阪で開催いたします。 -
2004年2月10日
■■■VectorWorks全国キャラバン■■■【長崎】2月13・14日開催!!
VectorWorks全国縦断キャラバンを2月13・14日の2日間長崎で開催いたします。 -
2004年2月10日
3月期VectorWorks技能試験必須教材「VectorWorks10学習帳」(エクスナレッジ社刊)2月2日発売。
VectorWorks技能試験必須教材「VectorWorks10学習帳」が発刊されました。この書籍はエーアンドエーが実施しているVectorWorks操作技能保持者認定試験を受験される方にとって最適な学習教材です。 -
2004年2月5日
VectorWorks用プラグイン「EX-建築申請」およびパラメトリック建築部材集「EX-建築詳細」を無償公開!!
VectorWorksの前身MiniCADの時代より建築用プラグインとして開発・販売を行ってきた「EX-建築申請」および「EX-建築詳細」プログラムの無償公開を発表しました。 -
2004年1月28日
「CINEMA 4D Release 8.5 日本語版 VectorWorks Special Edition」の最新バージョンRelease 8.5を1月28日より発売開始!!
ハイエンドグラフィックソフト「CINEMA 4D Release 8.5 日本語版 VectorWorks Special Editionの最新バージョンRelease 8.5 Windows版/Macintosh版ともに1月28日より発売開始いたします。 -
2004年1月20日
第16回VectorWorks操作技能保持者認定試験を3月27日に実施
第16回VectorWorks操作技能保持者認定試験を3月27日に実施します。 -
2004年1月7日
A&Aストア・オンライン オープン記念VectorWorks2004年カレンダープレゼント実施中
A&Aストア・オンライン オープン記念として2004年1月末までにA&Aストア・オンラインで5,000円以上お買い上げのお客様、もしくはA&Aストア・角屋に御来店のお客様へもれなく卓上用VectorWorks2004年カレンダー」をプレゼントいたします。(プレゼントはなくなり次第終了とさせていただきます。) -
2003年12月27日
自転車の世界最速記録挑戦プロジェクト A&A社スポンサーに!
弊社は創立20年周年の今年、その記念事業の一環として、工業デザイナー羽田隆志氏らが挑戦する「プロジェクトRSW」を全面バックアップすることなり12月17日スポンサー契約書に調印しました。 -
2003年12月24日
SketchUp 3.0J Macintosh日本語版発売開始!!
SketchUp 3.0J Macintosh日本語版1月16日発売開始!! -
2003年12月17日
年末年始休業のお知らせ
弊社では下記の5日間、年末年始休業とさせていただきます。期間中は何かとご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い申し上げます。
・年末年始休業期間:平成15年12月29日(月)~平成16年1月2日(金)
なお、新年は1月5日(月)より、平常通り営業致します。 -
2003年12月16日
SketchUp新バージョン 3.0J Windows版の取扱い開始とMacintosh版日本語版発売遅延のお詫び
SketchUpの新バージョン「SketchUp 3.0J Windows版」は11月11日より取扱いを開始しております。併せて、アップグレードサービスも開始。詳しくはこちらをご覧下さい。なお、開発元の事情により、Macintosh版のリリースとアップグレードサービスは遅延となっております。今年内には次期バージョンリリースのスケジュールがご案内できる模様です。 -
2003年11月28日
VectorWorks10.5/RenderWorks10.5バージョンアップサービス開始!!
ご登録いただいているユーザー様を対象にバージョンアップサービスを行います。 -
2003年11月28日
VectorWorksの新バージョンVectorWorks10.5J12月15日発売開始!!
最新OS対応、3D機能の強化を実現した汎用CAD/VectorWorksの新バージョンVectorWorks10.5J 12月15日発売開始!! -
2003年11月20日
SketchUp新バージョン 3.0J Windows版を11月11日より取扱いを開始
SketchUpの新バージョン「SKetchUp 3.0J Windows版」を11月11日より取扱いを開始します。併せて、アップグレードサービスも開始。なお、開発元の事情により、Macitosh版のリリースとアップグレードサービスは11月末頃の予定です。 -
2003年11月14日
VectorWorks 10対応の専門分野別プラグイン5種、およびRenderWorks 10対応の素材集を発売開始
VectorWorks 10対応の専門分野別プラグイン5種、およびRenderWorks 10対応の素材集を発売開始します。 -
2003年11月6日
MacOSX10.3上でVectorWorks10.1.3をご使用になる場合のご注意
MacOSX10.3(Panther)上でVectorWorks10.1.3をご使用になる場合のご注意を掲載しています。 -
2003年10月21日
建築基準法「天空率」計算ソフトを開発パブリックベータ版を公開
建築基準法「天空率」計算ソフトを開発パブリックベータ版を公開しました。 -
2003年10月21日
ハイエンドグラフィックス用素材集「DOSCH DESIGN」を同社直営店角屋にて10月22日から取り扱い開始!!
ハイエンドグラフィックス用素材集「DOSCH DESIGN」(全8シリーズ101種)を同社直営店角屋にて10月22日から取り扱い開始!! -
2003年10月21日
VectorWorks 10対応のプラグイン「建築申請 for VectorWorks」を10月22日より発売開始
VectorWorks 10対応のプラグイン「建築申請 for VectorWorks」を10月22日より発売開始します。 -
2003年10月15日
VectorWorks10ネットワーク版対応の「VectorWorksホームビルダー10 ネットワーク版」を10月15日より発売開始
VectorWorks10ネットワーク版対応の在来木造住宅の一貫自動作成プログラム「VectorWorksホームビルダー10 ネットワーク版」を10月15日より発売開始。 -
2003年10月3日
MacPlotシリーズご利用のお客様へMac OS X対応についてのお知らせ
MacPlotシリーズご利用のお客様へMac OS X対応についてのお知らせです。 -
2003年10月3日
VectorWorks10対応の「LANDMARK for VectorWorks10日本語版」および「SPOTLIGHT for VectorWorks10日本語版」を10月15日より発売開始
VectorWorks10対応のプラグイン「LANDMARK for VectorWorks10日本語版」および「SPOTLIGHT for VectorWorks10日本語版」を10月15日より発売開始します。 -
2003年9月30日
新刊情報
VectorWorks10対応の「VectorWorks10 徹底解説 基本編」「VectorWorks10 徹底解説 活用編」発売されました。 -
2003年9月29日
エーアンドエー製品の新型PowerMac G5上での動作について
エーアンドエー製品の新型PowerMac G5上での動作についてのご案内を掲載しています。 -
2003年9月1日
「CINEMA 4D日本語版 Vectorworks Special Edition」9月10日より発売開始
「CINEMA 4D日本語版 Vectorworks Special Edition」を9月10日より発売開始します。 -
2003年9月1日
学生向けの特別パッケージ「VectorWorks学生単年度版2003年秋版」9月1日より発売開始
「VectorWorks学生単年度版2003年秋版」(使用期間限定商品)を9月1日より発売開始します。 -
2003年8月20日
VectorWorks 10対応の「パラメトリック建築部材集 for VectorWorks」を8月29日より発売開始
VectorWorks 10対応の専門分野別プラグイン「パラメトリック建築部材集 for VectorWorks」を8月29日より発売開始。 -
2003年7月30日
VectorWorks10.1.3J1.0.2ビューアアップデータダウンロード開始
VectorWorks10.1.3J1.0.2ビューアアップデータのダウンロードを開始しました。 -
2003年6月1日
バージョンアップサービス終了のご案内
VectorWorks10/RenderWorks10へのバージョンアップサービスは、5月31日を持ちまして終了致しました。ご利用ありがとうございました。 -
2099年5月20日
FastTrack Schedule 8 を9月初旬より発売開始
プロジェクト・スケジュール管理ソフト「FastTrack Schedule 8」を9月初旬より発売開始します。 -
2003年5月16日
SketchUpのアカデミック商品取扱い5月19日より開始
SketchUpのアカデミック商品取扱い5月19日より開始します。 -
JACIC東北地方センター共催「電子納品で使えるCAD操作講習会」を開催
日本建設情報総合センター (JACIC)東北地方センターとの共催で、「電子納品で使えるCAD操作講習会」を12月8日、9日の2日間、仙台(青葉区)の東北地方センターに於いて開催いたします。 -
VectorWorks全国縦断キャラバン「A&A口コミ大作戦!」10月よりスタート!
VectorWorks全国縦断キャラバン「A&A口コミ大作戦!」を10月より開催いたします。VectorWorksをはじめ、新規に取扱いするソフトを持って皆様の元へ参ります。 -
VectorWorksハンズオンキャラバンご来場ありがとうございました
各会場へご来場いただきありがとうございました。 -
第15回VectorWorks操作技能認定試験
第15回VectorWorks操作技能認定試験を11月1日(土)に実施いたしました。 -
VectorWorksセミナー
お待たせいたしました。12月までのセミナーの準備ができました。基礎コースに加え、その道のプロに学ぶコースもございます。皆様のスキルアップにお役立てください。 -
新規加盟校のご案内
リカレント新宿様が弊社のMCTC認定校となられました。VectorWorksを使用した様々なコースがございます。 -
OCF検定試験に合格しました!!
オープンCADフォーマット評議会は2月24日、VectorWorks Windows版10.1jのOCF検定合格を発表しました。これは政府が進めるCALS/EC電子納品に安心してお使いいただける業界基準をクリアし、「日本CAD」としてのひとつのハードルを越えた証です。
こちらに記載されている内容は発表日時点の情報です。ご覧になった時点で内容が変更になっている可能性がありますので、あらかじめご了承ください。